36件の検索結果

ブラック・マジシャン
ブラック・マジシャン



攻撃力:2500
守備力:2100
【通常】
攻撃力:2500
守備力:2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

デーモンのしょうかん
デーモンの召喚



攻撃力:2500
守備力:1200
【通常】
攻撃力:2500
守備力:1200
闇の力を使い、人の心を惑わすデーモン。悪魔族ではかなり強力な力を誇る。

ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン・ガール



攻撃力:2000
守備力:1700
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1700
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。

ビッグ・シールド・ガードナー
ビッグ・シールド・ガードナー



攻撃力:100
守備力:2600
【効果】
攻撃力:100
守備力:2600
①:裏側表示のこのモンスター1体のみを対象とする魔法カードが発動した時に発動する。このカードを表側守備表示にし、その発動を無効にする。 ②:このカードは攻撃された場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。

ほんろうするエルフのけんし
翻弄するエルフの剣士



攻撃力:1400
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1200
①:このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。

まどうけリジョン
魔道化リジョン



攻撃力:1300
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1300
守備力:1500
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から魔法使い族の通常モンスター1体を選んで手札に加える。

げんかくなろうまじゅつし
厳格な老魔術師



攻撃力:1500
守備力:1200
【効果 / リバース】
攻撃力:1500
守備力:1200
①:このカードがリバースした場合に発動する。フィールドにセットされたカードを全て確認する。

ウェポンサモナー
ウェポンサモナー



攻撃力:1600
守備力:1600
【効果 / リバース】
攻撃力:1600
守備力:1600
①:このカードがリバースした場合に発動する。デッキから「ガーディアン」カード1枚を手札に加える。

ダブルコストン
ダブルコストン



攻撃力:1700
守備力:1650
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1650
①:闇属性モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

せいりゅうのしょうかんし
青竜の召喚士



攻撃力:1500
守備力:600
【効果】
攻撃力:1500
守備力:600
①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからドラゴン族・戦士族・魔法使い族の通常モンスター1体を手札に加える。

ブラック・マジック
黒・魔・導


①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

しのマジック・ボックス
死のマジック・ボックス


①:自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。その相手のモンスターを破壊する。その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。

マジシャンズ・クロス
マジシャンズ・クロス


①:自分フィールドに攻撃表示の魔法使い族モンスターが2体以上存在する場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで3000になる。このカードの発動後、ターン終了時までそのモンスター以外の魔法使い族モンスターは攻撃できない。

けんじゃのほうせき
賢者の宝石


①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン・ガール」が存在する場合に発動できる。手札・デッキから「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。

ワンダー・ワンド
ワンダー・ワンド



魔法使い族モンスターにのみ装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力は500アップする。 ②:装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

じりつこうどうユニット
自律行動ユニット



①:1500LPを払い、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。

マジカルシルクハット
マジカルシルクハット


①:相手バトルフェイズに発動できる。デッキから魔法・罠カード2枚を選び、そのカード2枚を通常モンスターカード扱い(攻/守0)として、自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体と合わせてシャッフルして裏側守備表示でセットする。この効果でデッキから特殊召喚したカードはバトルフェイズの間しか存在できず、バトルフェイズ終了時に破壊される。

マジシャンズ・サークル
マジシャンズ・サークル


①:自分または相手の魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。

ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
青眼の白龍



攻撃力:3000
守備力:2500
【通常】
攻撃力:3000
守備力:2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。 どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない

ホーリー・ナイト・ドラゴン
ホーリー・ナイト・ドラゴン



攻撃力:2500
守備力:2300
【通常】
攻撃力:2500
守備力:2300
聖なる炎で悪しき者を焼きはらう、神聖な力を持つドラゴン。

ジャッジ・マン
ジャッジ・マン



攻撃力:2200
守備力:1500
【通常】
攻撃力:2200
守備力:1500
勝ち負けのない勝負が嫌いな戦士。こん棒の攻撃は強いぞ!

ミノタウルス
ミノタウルス



攻撃力:1700
守備力:1000
【通常】
攻撃力:1700
守備力:1000
すごい力を持つウシの怪物。オノひと振りで何でもなぎ倒す。

エンシェント・ドラゴン
エンシェント・ドラゴン



攻撃力:1400
守備力:1300
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1300
①:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。このカードのレベルを1つ上げ、攻撃力を500アップする。

エレメント・ドラゴン
エレメント・ドラゴン



攻撃力:1500
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1200
①:フィールドのモンスターの属性によって、このカードは以下の効果を得る。 ●炎属性:このカードの攻撃力は500アップする。 ●風属性:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

ドル・ドラ
ドル・ドラ



攻撃力:1500
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1200
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力・守備力は1000になる。

りゅうみゃくにすむもの
龍脈に棲む者



攻撃力:1500
守備力:700
【効果】
攻撃力:1500
守備力:700
①:このカードの攻撃力は、自分の魔法&罠ゾーンの永続魔法カードの数×300アップする。

カイザー・シーホース
カイザー・シーホース



攻撃力:1700
守備力:1650
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1650
①:光属性モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

ほろびのバーストストリーム
滅びの爆裂疾風弾


このカードを発動するターン、自分の「青眼の白龍」は攻撃できない。 ①:自分フィールドに「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

エネミーコントローラー
エネミーコントローラー



①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の表側表示モンスターの表示形式を変更する。 ●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。

クロス・ソウル
クロス・ソウル


このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 ①:相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン自分がモンスターをリリースする場合、自分のモンスター1体の代わりに対象の相手モンスターをリリースしなければならない。

コストダウン
コストダウン


①:手札を1枚捨てて発動できる。このターン、自分の手札のモンスターのレベルを2つ下げる。

ごうよくなカケラ
強欲なカケラ



①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分ドローフェイズに通常のドローをする度に、このカードに強欲カウンターを1つ置く。 ②:強欲カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

ゆうきのはたじるし
勇気の旗印



①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分バトルフェイズの間200アップする。

あくうかんぶっしつてんそうそうち
亜空間物質転送装置


①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターをエンドフェイズまで除外する。

クローンふくせい
クローン複製


①:相手がモンスターの召喚・反転召喚に成功した時、そのモンスター1体を対象として発動できる。 その表側表示モンスターの元々の種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ「クローントークン」1体を自分フィールドに特殊召喚する。その表側表示モンスターが破壊され墓地へ送られた時にこのトークンは破壊される。

おうじゃのかんぱ
王者の看破



①:自分フィールドにレベル7以上の通常モンスターが存在する場合、以下の効果を発動できる。 ●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。