267件の検索結果

たつじんキョンシー
達人キョンシー



攻撃力:1750
守備力:1000
【通常】
攻撃力:1750
守備力:1000
強い相手を求めさまよっているキョンシー。かつてはあらゆる武術の達人として知られていたらしい。

おおくしゃみのカバザウルス
大くしゃみのカバザウルス



攻撃力:1700
守備力:1500
【通常】
攻撃力:1700
守備力:1500
巨大な体を持つカバの化け物。その巨体からくり出されるクシャミは、ハリケーンに匹敵する。

だいもくじんインパチ
大木人18



攻撃力:1600
守備力:1900
【通常】
攻撃力:1600
守備力:1900
切り倒された大木に邪悪な魂が宿った姿。森に迷い込んだ者に襲いかかる。

ダークジェロイド
ダークジェロイド



攻撃力:1200
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1200
守備力:1500
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、攻撃力が800ポイントダウンする。

ニュードリュア
ニュードリュア



攻撃力:1200
守備力:800
【効果】
攻撃力:1200
守備力:800
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。

じごくしじんヘルポエマー
地獄詩人ヘルポエマー



攻撃力:2000
守備力:1400
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1400
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。 ①:戦闘で破壊されたこのカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ終了時に発動する。このカードが墓地に存在する場合、相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。

はかもりのていさつしゃ
墓守の偵察者



攻撃力:1200
守備力:2000
【効果 / リバース】
攻撃力:1200
守備力:2000
リバース:自分のデッキから攻撃力1500以下の「墓守の」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

はかもりのじゅじゅつし
墓守の呪術師



攻撃力:800
守備力:800
【効果】
攻撃力:800
守備力:800
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚された時、相手プレイヤーに500ポイントダメージを与える。

はかもりのばんぺい
墓守の番兵



攻撃力:1000
守備力:1900
【効果 / リバース】
攻撃力:1000
守備力:1900
リバース:フィールド上の相手モンスター1体を持ち主の手札に戻す。

はかもりのながやりへい
墓守の長槍兵



攻撃力:1500
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1000
守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手ライフポイントに戦闘ダメージを与える。

はかもりのじゅうしゃ
墓守の従者



攻撃力:700
守備力:500
【効果】
攻撃力:700
守備力:500
このカードが相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは効果によるダメージとして扱う。

はかもりのかんししゃ
墓守の監視者



攻撃力:1000
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1000
相手プレイヤーが自らの手札を捨てる効果を含むカードを発動した時、このカードを手札から墓地に送る事で、その発動と効果を無効にしてそのカードを破壊する。

はかもりのおさ
墓守の長



攻撃力:1900
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1900
守備力:1200
このカードは自分のフィールド上に1枚しか存在できない。 このカードがフィールド上に存在する限り、自分の墓地は「王家の眠る谷-ネクロバレー」の効果を受けない。 このカードが生け贄召喚に成功した場合、自分の墓地に存在する「墓守の」という名のついたモンスターカード1枚をフィールド上に特殊召喚する事ができる。

はかもりのおおづつもち
墓守の大筒持ち



攻撃力:1400
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1200
自分フィールド上の「墓守の」という名のついたモンスターカード1体を生け贄に捧げる度に、相手に700ポイントダメージを与える。この場合「墓守の大筒持ち」を生け贄に捧げる事はできない。

はかもりのアサシン
墓守の暗殺者



攻撃力:1500
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1500
「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在しなければ発動できない。このカードの攻撃宣言時、相手表側表示モンスターの表示形式を変更する事ができる。

ウジャトがんをもつおとこ
ウジャト眼を持つ男



攻撃力:1600
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1600
このカードを通常召喚した時と自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上にセットされているカード1枚を選択してめくり、確認した後元に戻す。

ジャッカルのせいせんし
ジャッカルの聖戦士



攻撃力:2700
守備力:1200
【効果】
攻撃力:2700
守備力:1200
このカードが相手フィールド上モンスター1体を戦闘によって破壊し相手の墓地に送った時、そのカードを相手のデッキの一番上に戻す事ができる。

ふこうをつげるくろねこ
不幸を告げる黒猫



攻撃力:500
守備力:300
【効果 / リバース】
攻撃力:500
守備力:300
①:このカードがリバースした場合に発動する。デッキから罠カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。 「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールドに存在する場合、その罠カードをデッキの一番上に置く代わりに、手札に加える事ができる。

よみへわたるふね
黄泉へ渡る船



攻撃力:800
守備力:1400
【効果】
攻撃力:800
守備力:1400
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを破壊したモンスターを破壊する。

ゆうよくけんじゃファルコス
有翼賢者ファルコス



攻撃力:1700
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1200
このカードが戦闘によって破壊し墓地に送った表側攻撃表示の相手モンスターを、相手のデッキの一番上に戻す事ができる。

こううんをつげるフクロウ
幸運を告げるフクロウ



攻撃力:300
守備力:500
【効果 / リバース】
攻撃力:300
守備力:500
リバース:デッキからフィールド魔法カードを1枚選択し、デッキの一番上に置く。 「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在する場合、選択したフィールド魔法カードを手札に加える事ができる。

シャブティのおまもり
シャブティのお守り



攻撃力:100
守備力:100
【効果】
攻撃力:100
守備力:100
手札からこのカードを捨てる。エンドフェイズまで、自分フィールド上の「墓守の」という名のついたモンスターカードが受ける戦闘ダメージを0にする。

スネークポット
スネークポット



攻撃力:600
守備力:300
【効果 / リバース】
攻撃力:600
守備力:300
リバース:自分フィールド上に「毒蛇トークン」(爬虫類族・地・星3・攻/守1200)を1体特殊召喚する。「毒蛇トークン」が戦闘によって破壊された場合、相手ライフに500ポイントダメージを与える。

たましいをけずるしりょう
魂を削る死霊



攻撃力:300
守備力:200
【効果】
攻撃力:300
守備力:200
このカードは戦闘では破壊されない。 このカードがカードの効果の対象になった時、このカードを破壊する。 このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。

ナイトメア・ホース
ナイトメア・ホース



攻撃力:500
守備力:400
【効果】
攻撃力:500
守備力:400
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在しても、相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。

ナイトメアをかるしりょう
ナイトメアを駆る死霊



攻撃力:800
守備力:600
【効果 / 融合】
攻撃力:800
守備力:600
「魂を削る死霊」+「ナイトメア・ホース」
このカードは戦闘によっては破壊されない。 魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時、このカードを破壊する。 このカードは相手フィールド上にモンスターが存在しても相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。 直接攻撃に成功した場合、相手はランダムに手札を1枚捨てる。

やみのしめいしゃ
闇の指名者


モンスターカード名を1つ宣言する。宣言したカードが相手のデッキにある場合、そのカード1枚を相手の手札に加える。

ショット・ガン・シャッフル
ショット・ガン・シャッフル



300ライフポイントを払う。自分、または相手のデッキをシャッフルする。この効果は1ターンに1度しか使えない。

めいすいり
名推理


①:相手は1~12までの任意のレベルを宣言する。通常召喚可能なモンスターが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、そのモンスターのレベルが宣言されたレベルと同じ場合、めくったカードを全て墓地へ送る。違った場合、そのモンスターを特殊召喚し、残りのめくったカードは全て墓地へ送る。

あくむのごうもんべや
悪夢の拷問部屋



相手ライフに戦闘ダメージ以外のダメージを与える度に、相手ライフに300ポイントダメージを与える。「悪夢の拷問部屋」の効果では、このカードの効果は適用されない。

タイムカプセル
タイムカプセル


自分のデッキからカードを1枚選択し、裏側表示でゲームから除外する。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊し、そのカードを手札に加える。

おうけのねむるたに-ネクロバレー
王家の眠る谷-ネクロバレー



①:フィールドの「墓守」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 ②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いに墓地のカードを除外できず、墓地のカードへ及ぶ効果は無効化され、適用されない。

バスターランチャー
バスターランチャー



攻撃力1000以下のモンスターのみ装備可能。ダメージ計算時、相手モンスターが攻撃表示なら攻撃力、守備表示なら守備力が2500ポイント以上の場合、このカードを装備したモンスターの攻撃力は2500ポイントアップする。

ヒエログリフのせきばん
ヒエログリフの石版


1000ライフポイントを払う。そのデュエル中、自分の手札制限枚数が7枚になる。

こくじゃびょう
黒蛇病



自分のスタンバイフェイズ毎にお互いのライフに200ポイントダメージを与える。2ターン目以降自分のスタンバイフェイズ毎にダメージは倍になる。

制限
テラ・フォーミング
テラ・フォーミング

制限

①:デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

ゆうきのはたじるし
勇気の旗印



①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分バトルフェイズの間200アップする。

禁止
メタモルフォーゼ
突然変異

禁止

自分フィールド上モンスター1体を生け贄に捧げる。生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルの融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。

おうけのいけにえ
王家の生け贄


「王家の眠る谷-ネクロバレー」が自分フィールド上に存在している時に発動する事ができる。お互いの手札にあるモンスターカードを全て墓地に捨てる。

だいぎゃくてんクイズ
大逆転クイズ


自分の手札とフィールド上のカードを全て墓地に送る。自分のデッキの一番上にあるカードの種類(魔法・罠・モンスター)を当てる。当てた場合、相手と自分のライフポイントを入れ替える。

かんおけうり
棺桶売り



モンスターカードが相手の墓地に送られる度に、相手ライフに300ポイントダメージを与える。

ろうかののろい
老化の呪い


手札からカードを1枚捨てる。ターン終了時まで相手フィールド上の全モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。

じごくのとびらごしじゅう
地獄の扉越し銃



ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。自分が受けるその効果ダメージを相手に与える。

サンダー・ブレイク
サンダー・ブレイク


①:手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

せまきつうろ
狭き通路



お互いのフィールド上にそれぞれモンスターが2体以下の時に発動する事ができる。お互いのプレイヤーは自分フィールド上に召喚できるモンスターは2体までになる。

かくらんさくせん
攪乱作戦


相手は手札をデッキに加えてシャッフルした後、元の手札の数だけデッキからカードをドローする。

こくばんけしのわな
黒板消しの罠



ダメージを与える効果が発動した時に発動する事ができる。自分が受けるその効果ダメージを無効にし、相手は手札を1枚選択して捨てる。

こうれいのぎしき
降霊の儀式


指定した自分の墓地の「墓守の」という名のついたモンスターカード1枚を特殊召喚する。このカードの発動は「王家の眠る谷-ネクロバレー」によっては制限されない。

ぜったいふかしんりょういき
絶対不可侵領域


自分のスタンバイフェイズに発動する事ができる。手札からカードを1枚捨てる。相手は次の相手ターンに通常召喚・特殊召喚ができない。

りゅうのけつぞく
竜の血族


自分フィールド上の全てのモンスターは、エンドフェイズ時までドラゴン族になる。

ようがんまじんラヴァ・ゴーレム
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2500
このカードは通常召喚できない。相手フィールドのモンスター2体をリリースした場合に相手フィールドに特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。 ①:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。

バイサー・ショック
バイサー・ショック



攻撃力:800
守備力:600
【効果】
攻撃力:800
守備力:600
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、フィールド上の全てのセットされたカードを持ち主の手札に戻す。

クイズ
クイズ


発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。当てた場合、そのカードをゲームから除外する。ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。

いのちのつな
命の綱


自分モンスターが戦闘によって墓地に送られた時に、手札を全て捨てて発動する。そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールド上に特殊召喚する。

ごうもんしゃりん
拷問車輪



相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 ②:自分スタンバイフェイズに発動する。相手に500ダメージを与える。この効果は対象のモンスターがモンスターゾーンに存在する場合に発動と処理を行う。

にげまどうたみ
逃げまどう民



攻撃力:600
守備力:600
【通常】
攻撃力:600
守備力:600
いつも苦しみに耐えているが、いつか必ず革命を起こすと心に誓っている。

だんあつされるたみ
弾圧される民



攻撃力:400
守備力:2000
【通常】
攻撃力:400
守備力:2000
いつの日か自由を手にする事ができると信じて日々の生活に耐えている。

だんけつするレジスタンス
団結するレジスタンス



攻撃力:1000
守備力:400
【通常】
攻撃力:1000
守備力:400
強大な力に立ち向かう誓いを交わすために集結した人々。革命の日は近い。

エックス-ヘッド・キャノン
X-ヘッド・キャノン



攻撃力:1800
守備力:1500
【通常】
攻撃力:1800
守備力:1500
強力なキャノン砲を装備した、合体能力を持つモンスター。合体と分離を駆使して様々な攻撃を繰り出す。

Y-ドラゴン・ヘッド
Y-ドラゴン・ヘッド



攻撃力:1500
守備力:1600
【効果 / ユニオン】
攻撃力:1500
守備力:1600
①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「X-ヘッド・キャノン」1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 ②:装備モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。

ゼット-メタル・キャタピラー
Z-メタル・キャタピラー



攻撃力:1500
守備力:1300
【効果 / ユニオン】
攻撃力:1500
守備力:1300
①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「X-ヘッド・キャノン」または「Y-ドラゴン・ヘッド」1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 ②:装備モンスターの攻撃力・守備力は600アップする。

やみまかいのせんし ダークソード
闇魔界の戦士 ダークソード



攻撃力:1800
守備力:1500
【通常】
攻撃力:1800
守備力:1500
ドラゴンを操ると言われている闇魔界の戦士。邪悪なパワーで斬りかかる攻撃はすさまじい。

しっこくのドラゴン
漆黒の闘龍



攻撃力:900
守備力:600
【効果 / ユニオン】
攻撃力:900
守備力:600
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

きりゅう
騎竜



攻撃力:2000
守備力:1500
【効果 / ユニオン】
攻撃力:2000
守備力:1500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「闇魔界の戦士 ダークソード」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は900ポイントアップする。 装備状態のこのカードを生け贄に捧げる事で、装備モンスターはこのターン相手プレイヤーに直接攻撃ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

くちはてたぶしょう
朽ち果てた武将



攻撃力:1000
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1500
このカードが召喚に成功した時、手札から「ゾンビタイガー」1体を特殊召喚する事ができる。 このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、相手は手札からランダムにカードを1枚捨てる。

ゾンビタイガー
ゾンビタイガー



攻撃力:1400
守備力:1600
【効果 / ユニオン】
攻撃力:1400
守備力:1600
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「朽ち果てた武将」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、相手は手札からランダムにカードを1枚捨てる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

ジャイアント・オーク
ジャイアント・オーク



攻撃力:2200
守備力:0
【効果】
攻撃力:2200
守備力:0
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。次の自分ターン終了時までこのカードの表示形式は変更できない。

セコンド・ゴブリン
セコンド・ゴブリン



攻撃力:100
守備力:100
【効果 / ユニオン】
攻撃力:100
守備力:100
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ジャイアント・オーク」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの表示形式を1ターンに1度だけ変更する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

ブラッド・オーキス
ブラッド・オーキス



攻撃力:1700
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1000
このカードが召喚に成功した時、手札から「デス・デンドル」1体を特殊召喚する事ができる。

デス・デンドル
デス・デンドル



攻撃力:300
守備力:2000
【効果 / ユニオン】
攻撃力:300
守備力:2000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ブラッド・オーキス」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊する度に「魔草トークン」(植物族・地・星1・攻/守800)を1体特殊召喚する。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

しゃくがんまじゅう
灼岩魔獣



攻撃力:1500
守備力:1000
【効果 / ユニオン】
攻撃力:1500
守備力:1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「氷岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で表側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

ひょうがんまじゅう
氷岩魔獣



攻撃力:1500
守備力:1000
【効果 / ユニオン】
攻撃力:1500
守備力:1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「灼岩魔獣」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。 この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、フィールド上で裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊する。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

ユニオン・ライダー
ユニオン・ライダー



攻撃力:1000
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1000
相手フィールド上でモンスター状態のユニオンモンスターのコントロールを得て、このカードに1枚まで装備する。 このカードに装備されたユニオンは自身の効果を使ってモンスター状態に戻る事はできない。

いじげんのきょうじゅう
異次元の狂獣



攻撃力:1400
守備力:1400
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1400
このカードが戦闘によって破壊したモンスターはゲームから除外される。

マジック・キャンセラー
マジック・キャンセラー



攻撃力:1800
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1800
守備力:1600
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り魔法カードは発動できず、全てのフィールド上魔法カードの効果は無効になる。

ネコマネキング
ネコマネキング



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
相手ターン中にこのカードが相手の魔法・罠・モンスターの効果によって墓地に送られた時、相手ターンを終了する。

はくへいせんがたおてつだいロボ
白兵戦型お手伝いロボ



攻撃力:1600
守備力:0
【効果】
攻撃力:1600
守備力:0
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、自分はカードを1枚ドローした後手札からカードを1枚選択してデッキの一番下に戻す。

ディメンション・ポッド
ディメンション・ポッド



攻撃力:200
守備力:200
【効果 / リバース】
攻撃力:200
守備力:200
リバース:お互いのプレイヤーは、相手の墓地のカードを3枚までゲームから除外する事ができる。

せいきのおおどろぼう
世紀の大泥棒



攻撃力:1000
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1000
相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度にカード名を1つ宣言する。相手の手札を確認して宣言したカードがあった場合それを全て墓地に捨てる。

ルーレットボマー
ルーレットボマー



攻撃力:1000
守備力:2000
【効果】
攻撃力:1000
守備力:2000
自分のメインフェイズに2回サイコロを振る事ができる。出た目を1つ選択し、その数と同じレベルのフィールド上表側表示モンスター1体を破壊する。

ナイト・オブ・ホワイトドラゴン
白竜の聖騎士



攻撃力:1900
守備力:1200
【効果 / 儀式】
攻撃力:1900
守備力:1200
「白竜降臨」により降臨。 ①:このカードが裏側守備表示モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動する。その裏側守備表示モンスターを破壊する。 ②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。このターン、自分の「青眼の白龍」は攻撃できない。

はくりゅうこうりん
白竜降臨



「白竜の聖騎士」の降臨に必要。 ①:レベルの合計が4以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「白竜の聖騎士」を儀式召喚する。

ぜんせんきち
前線基地



1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札からレベル4以下のユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

こうかくしょぶん
降格処分



装備モンスターのレベルを2つ下げる。

コンビネーション・アタック
コンビネーション・アタック



ユニオンモンスターを装備したモンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。ユニオンモンスターを装備して戦闘を行ったモンスター1体を選択し、装備されたユニオンを解除する。選択したモンスターはこのターンもう1度攻撃する事ができる。

カイザーコロシアム
カイザーコロシアム



①:自分フィールドにモンスターが存在する限り、相手はその数より多くなるように自身のフィールドにモンスターを出す事ができない。

じりつこうどうユニット
自律行動ユニット



①:1500LPを払い、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。

ごいんきょのもうどくやく
ご隠居の猛毒薬



①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分は1200LP回復する。 ●相手に800ダメージを与える。

アンティしょうぶ
アンティ勝負


それぞれ手札からカードを1枚選択し、お互いにレベルを確認する。レベルの高いモンスターを選択したプレイヤーのカードは手札に戻り、レベルの低いモンスターを選択したプレイヤーは1000ポイントダメージを受け、そのカードを墓地へ送る。モンスター以外のカードを選択した場合はレベル0とする。同レベルの場合はお互いにカードを手札に戻す。

ブラック・コア
ブラック・コア


自分の手札を1枚捨てる。フィールド上の表側表示のモンスター1体をゲームから除外する。

レアゴールド・アーマー
レアゴールド・アーマー



このカードを装備したモンスターをコントロールしている限り、相手は装備モンスター以外のモンスターには攻撃できない。

メタルシルバー・アーマー
メタルシルバー・アーマー



①:装備モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを効果の対象にできない。

きしどうせいしん
騎士道精神



自分フィールド上モンスターは、攻撃力の同じモンスターとの戦闘では破壊されない。

いけにえドール
生け贄人形


自分フィールド上モンスター1体を生け贄に捧げて発動する。手札から通常召喚可能なレベル7のモンスター1体を特殊召喚する。そのモンスターはこのターン攻撃できない。

はどうキャノン
波動キャノン



自分のメインフェイズ時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、このカードの発動後に経過した自分のスタンバイフェイズの数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。

だいかくめい
大革命


自分のメインフェイズで自分フィールド上に「逃げまどう民」「弾圧される民」「団結するレジスタンス」が表側表示で存在する時のみ発動する事ができる。相手の手札を全て墓地に送り、フィールド上の相手がコントロールするカードを全て破壊する。

はしゃのいっかつ
覇者の一括


相手スタンバイフェイズで発動する事ができる。発動ターン相手はバトルフェイズを行う事ができない。

はちしきたいまほうたじゅうけっかい
八式対魔法多重結界



次の効果から1つを選択して発動する。 ●フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。 ●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で魔法の発動と効果を無効にし、そのカードを破壊する。

メテオ・レイン
メテオ・レイン


このターン自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。

パイナップルボム
パイナップル爆弾


自分がモンスターの召喚に成功した時に発動する事ができる。相手フィールド上のモンスターの数が自分のコントロールするモンスターの数より多い場合、同じ数になるように相手のカードを破壊する。破壊するカードは相手が選択する。