160件の検索結果

エーリアン・ソルジャー
エーリアン・ソルジャー



攻撃力:1900
守備力:800
【通常】
攻撃力:1900
守備力:800
謎の生命体、エーリアンの上級戦士。比較的高い攻撃力を持つが、反面特殊な能力は身につけていない。

あんこくかいのばんぺい レンジ
暗黒界の番兵 レンジ



攻撃力:100
守備力:2100
【通常】
攻撃力:100
守備力:2100
暗黒界随一の強靱な身体を誇り、「鉄壁レンジ」として暗黒界の人々から親しまれている。彼の守りを破れる者は少ない。

ハウンド・ドラゴン
ハウンド・ドラゴン



攻撃力:1700
守備力:100
【通常】
攻撃力:1700
守備力:100
鋭い牙で獲物を仕留めるドラゴン。鋭く素早い動きで攻撃を繰り出すが、守備能力は持ち合わせていない。

きゅうきょくほうぎょくしん レインボー・ドラゴン
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:4000
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚したターン、このカードの①②の効果は発動できない。 ①:自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。

ネクロ・ガードナー
ネクロ・ガードナー



攻撃力:600
守備力:1300
【効果】
攻撃力:600
守備力:1300
①:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。

どくじゃしんヴェノミナーガ
毒蛇神ヴェノミナーガ



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。 このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。 このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。

どくじゃおうヴェノミノン
毒蛇王ヴェノミノン



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカードはこのカード以外の効果モンスターの効果では特殊召喚できない。 このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、「ヴェノム・スワンプ」の効果を受けない。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。

エレメンタルヒーロー アナザー・ネオス
E・HERO アナザー・ネオス



攻撃力:1900
守備力:1300
【効果 / デュアル】
攻撃力:1900
守備力:1300
①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「E・HERO ネオス」として扱う。

ヘルカイザー・ドラゴン
ヘルカイザー・ドラゴン



攻撃力:2400
守備力:1500
【効果 / デュアル】
攻撃力:2400
守備力:1500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

デビルズ・サモナー
魔族召喚師



攻撃力:2400
守備力:2000
【効果 / デュアル】
攻撃力:2400
守備力:2000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。手札または自分・相手の墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚した悪魔族モンスターを全て破壊する。

しゃくねつおうパイロン
灼熱王パイロン



攻撃力:1500
守備力:500
【効果 / デュアル】
攻撃力:1500
守備力:500
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手ライフに1000ポイントダメージを与える。

すいしょうのうらないし
水晶の占い師



攻撃力:100
守備力:100
【効果 / リバース】
攻撃力:100
守備力:100
リバース:自分のデッキの上からカードを2枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードをデッキの一番下に戻す。

ネオスペース・コンダクター
ネオスペース・コンダクター



攻撃力:1800
守備力:800
【効果】
攻撃力:1800
守備力:800
このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「ネオスペース」1枚を選んで手札に加える。

カミソーリトカゲ
カミソーリトカゲ



攻撃力:1500
守備力:300
【効果】
攻撃力:1500
守備力:300
自分フィールド上にこのカード以外の爬虫類族モンスターが存在する限り、このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。

ゾンビ・マスター
ゾンビ・マスター



攻撃力:1800
守備力:0
【効果】
攻撃力:1800
守備力:0
①:1ターンに1度、手札からモンスター1体を墓地へ送り、自分または相手の墓地のレベル4以下のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのアンデット族モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果はこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合に発動と処理ができる。

エレメンタルヒーロー ダーク・ブライトマン
E・HERO ダーク・ブライトマン



攻撃力:2000
守備力:1000
【効果 / 融合】
攻撃力:2000
守備力:1000
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO ネクロダークマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 また、このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。このカードが破壊された時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。

エレメンタルヒーロー マグマ・ネオス
E・HERO マグマ・ネオス



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3000
守備力:2500
「E・HERO ネオス」+「N・フレア・スカラベ」+「N・グラン・モール」
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。 このカードの攻撃力は、フィールド上のカードの数×400ポイントアップする。 また、エンドフェイズ時、このカードはエクストラデッキに戻る。 この効果によってこのカードがエクストラデッキに戻った時、フィールド上のカードを全て持ち主の手札に戻す。

おジャマ・ナイト
おジャマ・ナイト



攻撃力:0
守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:0
守備力:2500
「おジャマ」モンスター×2
①:このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する間、使用していない相手のモンスターゾーンを2ヵ所まで指定し、そのゾーンは使用できない。

ホープ・オブ・フィフス
ホープ・オブ・フィフス


自分の墓地の「E・HERO」と名のついたカード5枚を選択し、デッキに加えてシャッフルする。その後、デッキからカードを2枚ドローする。このカードの発動時に自分の手札・フィールド上に他のカードが存在しない場合はカードを3枚ドローする。

スネーク・レイン
スネーク・レイン


①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター4体を墓地へ送る。

サイバーダーク・インパクト!
サイバーダーク・インパクト!


①:自分の手札・フィールド・墓地から、「サイバー・ダーク・ホーン」「サイバー・ダーク・エッジ」「サイバー・ダーク・キール」を1枚ずつ持ち主のデッキに戻し、「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」1体をEXデッキから融合召喚する。

デュアルサモン
二重召喚


①:このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。

しょうかんしのスキル
召喚師のスキル


①:デッキからレベル5以上の通常モンスター1体を手札に加える。

せんせんふっかつのだいしょう
戦線復活の代償



自分フィールド上の通常モンスター1体を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。

げこくじょうのくびかざり
下克上の首飾り



通常モンスターにのみ装備可能。装備モンスターよりレベルの高いモンスターと戦闘を行う場合、装備モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみレベルの差×500ポイントアップする。このカードが墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す事ができる。

おれたけみつ
折れ竹光



装備モンスターの攻撃力は0ポイントアップする。

ダメージ=レプトル
ダメージ=レプトル



1ターンに1度、爬虫類族モンスターの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

じゃしんこうりん
蛇神降臨


自分フィールド上に表側表示で存在する「毒蛇王ヴェノミノン」が戦闘以外で破壊された時に発動できる。手札・デッキから「毒蛇神ヴェノミナーガ」1体を特殊召喚する。

ぼんじんのほどこし
凡人の施し


デッキからカードを2枚ドローし、その後手札の通常モンスター1体をゲームから除外する。手札に通常モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

ギフトカード
ギフトカード


相手は3000ライフポイント回復する。

ごうよくなおくりもの
強欲な贈り物


相手はデッキからカードを2枚ドローする。

カウンター・カウンター
カウンター・カウンター



カウンター罠カードの発動を無効にし破壊する。

ろくぶしゅうのじじゅう
六武衆の侍従



攻撃力:200
守備力:2000
【通常】
攻撃力:200
守備力:2000
六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。

イービルヒーロー マリシャス・エッジ
E-HERO マリシャス・エッジ



攻撃力:2600
守備力:1800
【効果】
攻撃力:2600
守備力:1800
相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。 ①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

イービルヒーロー ヘル・ゲイナー
E-HERO ヘル・ゲイナー



攻撃力:1600
守備力:0
【効果】
攻撃力:1600
守備力:0
①:自分メインフェイズ1にフィールドのこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。その自分の悪魔族モンスターは、フィールドに表側表示で存在する限り、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ②:このカードが①の効果を発動するために除外された場合、2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを攻撃表示で特殊召喚する。

グラディアルビーストムルミロ
剣闘獣ムルミロ



攻撃力:800
守備力:400
【効果】
攻撃力:800
守備力:400
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ムルミロ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

グラディアルビーストベストロウリィ
剣闘獣ベストロウリィ



攻撃力:1500
守備力:800
【効果】
攻撃力:1500
守備力:800
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

グラディアルビーストラクエル
剣闘獣ラクエル



攻撃力:1800
守備力:400
【効果】
攻撃力:1800
守備力:400
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードの元々の攻撃力は2100になる。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ラクエル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

グラディアルビーストホプロムス
剣闘獣ホプロムス



攻撃力:700
守備力:2100
【効果】
攻撃力:700
守備力:2100
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードの元々の守備力は2400になる。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ホプロムス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

グラディアルビーストセクトル
剣闘獣セクトル



攻撃力:400
守備力:300
【効果】
攻撃力:400
守備力:300
「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚したこのカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、デッキから「剣闘獣セクトル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。

アンティーク・ギアナイト
古代の機械騎士



攻撃力:1800
守備力:500
【効果 / デュアル】
攻撃力:1800
守備力:500
①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

シエンのろうじゅう エニシ
紫炎の老中 エニシ



攻撃力:2200
守備力:1200
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2200
守備力:1200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。

ろくぶしゅうのみたましろ
六武衆の御霊代



攻撃力:500
守備力:500
【効果 / ユニオン】
攻撃力:500
守備力:500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分はデッキからカードを1枚ドローする。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

エーリアン・テレパス
エーリアン・テレパス



攻撃力:1600
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1000
1ターンに1度、相手フィールド上のモンスターに乗っているAカウンターを1つ取り除いて発動できる。フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算時のみAカウンター1つにつき攻撃力・守備力が300ポイントダウンする。

エーリアン・ヒュプノ
エーリアン・ヒュプノ



攻撃力:1600
守備力:700
【効果 / デュアル】
攻撃力:1600
守備力:700
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●相手フィールド上のAカウンターが乗ったモンスター1体を選択してコントロールを得る。自分のエンドフェイズ毎に、コントロールを得たモンスターのAカウンターを1つ取り除く。コントロールを得たモンスターのAカウンターが全て取り除かれた場合、そのモンスターを破壊する。

エレメンタルヒーロー プラズマヴァイスマン
E・HERO プラズマヴァイスマン



攻撃力:2600
守備力:2300
【効果 / 融合】
攻撃力:2600
守備力:2300
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO エッジマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 自分のメインフェイズ時に、手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。 また、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

イービルヒーロー ライトニング・ゴーレム
E-HERO ライトニング・ゴーレム



攻撃力:2400
守備力:1500
【効果 / 融合】
攻撃力:2400
守備力:1500
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO クレイマン」
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

イービルヒーロー ダーク・ガイア
E-HERO ダーク・ガイア



攻撃力:?
守備力:0
【効果 / 融合】
攻撃力:?
守備力:0
悪魔族モンスター+岩石族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。 ②:このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの守備表示モンスターを全て表側攻撃表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。

ちょうごうまじゅうラプテノス
超合魔獣ラプテノス



攻撃力:2200
守備力:2200
【効果 / 融合】
攻撃力:2200
守備力:2200
デュアルモンスター×2
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのデュアルモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。

グラディアルビーストヘラクレイノス
剣闘獣ヘラクレイノス



攻撃力:3000
守備力:2800
【効果 / 融合】
攻撃力:3000
守備力:2800
「剣闘獣ラクエル」+「剣闘獣」と名のついたモンスター×2
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札を1枚捨てる事で、魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。

おもいでのブランコ
思い出のブランコ


自分の墓地に存在する通常モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。

ダーク・フュージョン
ダーク・フュージョン


①:自分の手札・フィールドから、悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。

グラディアルビーストのとうきマニカ
剣闘獣の闘器マニカ



「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターは戦闘では破壊されない。 装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカードが墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。

たましいをすうたけみつ
魂を吸う竹光



「竹光」と名のついた装備魔法カードを装備したモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、次の相手のドローフェイズをスキップする。 このカードは発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊される。

ろくぶしゅうのことわり
六武衆の理



自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分または相手の墓地の「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。

「エー」さいぼうばいようそうち
「A」細胞培養装置



フィールド上のAカウンターが取り除かれる度に、このカードにAカウンターを1つ置く。 フィールド上のこのカードが破壊された時、このカードに乗っていた全てのAカウンターを、フィールド上に表側表示で存在するモンスターに置く。

しんにゅうきんし!ノーエントリー!!
進入禁止!No Entry!!


フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て守備表示にする。

かせきがんのかいほう
化石岩の解放



ゲームから除外されている自分の岩石族モンスター1体を選択して特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。

せんこうをすいこむマジック・ミラー
閃光を吸い込むマジック・ミラー



このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上・墓地で発動する光属性モンスターの効果は無効化される。

くらやみをすいこむマジック・ミラー
暗闇を吸い込むマジック・ミラー



このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上・墓地で発動する闇属性モンスターの効果は無効化される。

もろはのかつじんけんじゅつ
諸刃の活人剣術


①:自分の墓地の「六武衆」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターンのエンドフェイズに破壊され、自分は破壊されたモンスターの攻撃力の合計分のダメージを受ける。

エネルギーきゅうしゅうばん
エネルギー吸収板


自分にダメージを与える魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。自分はダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。

さいぼうばくはウイルス
細胞爆破ウイルス


Aカウンターが乗った相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールド上に攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。

ミス・リバイブ
ミス・リバイブ


相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。

グラディアルビーストアンダル
剣闘獣アンダル



攻撃力:1900
守備力:1500
【通常】
攻撃力:1900
守備力:1500
高い攻撃力で敵を追いつめる、隻眼の戦闘グマ。恐るべきスピードと重さを誇る自慢のパンチを受けて倒れぬ者はいない。

かいおうのながやりへい
海皇の長槍兵



攻撃力:1400
守備力:0
【通常】
攻撃力:1400
守備力:0
海底を支配していると言われる、海皇に仕える長槍兵。深く暗い海の底から襲いかかる長槍の連続攻撃は、深海魚たちに恐れられている。

きゅうきょくほうぎょくしん レインボー・ダーク・ドラゴン
究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:4000
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から闇属性モンスター7種類を1体ずつ除外した場合のみ特殊召喚できる。 ①:自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、このカード以外の闇属性モンスターを全て除外して発動できる。このカードの攻撃力は除外した数×500アップする。

ユベル
ユベル



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で自分は戦闘ダメージを受けない。 ②:攻撃表示のこのカードが攻撃対象に選択された場合、そのダメージ計算前に発動する。その攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 ③:自分エンドフェイズに発動する。自分フィールドの他のモンスター1体をリリースするか、このカードを破壊する。 ④:この③の効果以外でこのカードが破壊された時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Abscheulich Ritter」1体を選んで特殊召喚する。

ユベル-ダス・アプシェリッヒ・リッター
ユベル-Das Abscheulich Ritter



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。「ユベル」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、そのダメージ計算前に攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 また、自分のエンドフェイズ時、このカード以外のフィールド上のモンスターを全て破壊する。 このカードがフィールド上から離れた時、自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Extremer Traurig Drachen」1体を特殊召喚できる。

ユベル-ダス・エクストレーム・トラウリヒ・ドラッヘ
ユベル-Das Extremer Traurig Drachen



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。「ユベル-Das Abscheulich Ritter」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与え、そのモンスターを破壊する。

サイバー・ヴァリー
サイバー・ヴァリー



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードが攻撃対象に選択された時、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後バトルフェイズを終了する。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体とこのカードを対象として発動できる。その自分の表側表示モンスターとこのカードを除外し、その後自分はデッキから2枚ドローする。 ●自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。フィールドのこのカードと手札1枚を除外し、その後対象のカードをデッキの一番上に戻す。

ヴォルカニック・カウンター
ヴォルカニック・カウンター



攻撃力:300
守備力:1300
【効果】
攻撃力:300
守備力:1300
このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する。墓地のこのカードをゲームから除外し、自分の墓地に「ヴォルカニック・カウンター」以外の炎属性モンスターが存在する場合、自分が受けた戦闘ダメージと同じ数値のダメージを相手ライフに与える。

ファイヤー・トルーパー
ファイヤー・トルーパー



攻撃力:1000
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1000
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを墓地へ送って発動できる。相手ライフに1000ポイントダメージを与える。

ダーク・ホルス・ドラゴン
ダーク・ホルス・ドラゴン



攻撃力:3000
守備力:1800
【効果】
攻撃力:3000
守備力:1800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のメインフェイズ時に魔法カードが発動した場合、自分の墓地のレベル4の闇属性モンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ダーク・クリエイター
ダーク・クリエイター



攻撃力:2300
守備力:3000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2300
守備力:3000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に闇属性モンスターが5体以上存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。 1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、自分の墓地の闇属性モンスター1体を選択して特殊召喚する。

ダーク・ネフティス
ダーク・ネフティス



攻撃力:2400
守備力:1600
【効果】
攻撃力:2400
守備力:1600
自分のメインフェイズ時に自分の墓地の闇属性モンスターが3体以上の場合、その内2体をゲームから除外する事で、このカードを手札から墓地へ送る。次の自分のスタンバイフェイズ時、この効果で墓地へ送られたこのカードを墓地から特殊召喚する。 また、このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・アームド・ドラゴン



攻撃力:2800
守備力:1000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800
守備力:1000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。 ①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

ダーク・クルセイダー
ダーク・クルセイダー



攻撃力:1600
守備力:200
【効果】
攻撃力:1600
守備力:200
手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

しゅうまつのきし
終末の騎士



攻撃力:1400
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1200
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。

こくようがんりゅう
黒曜岩竜



攻撃力:800
守備力:2100
【効果】
攻撃力:800
守備力:2100
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の闇属性モンスター1体を対象にする魔法・罠カードの効果を無効にし破壊する。

ギガプラント
ギガプラント



攻撃力:2400
守備力:1200
【効果 / デュアル】
攻撃力:2400
守備力:1200
①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。 ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から昆虫族または植物族のモンスター1体を選んで特殊召喚する。

ふしぶし
不死武士



攻撃力:1200
守備力:600
【効果】
攻撃力:1200
守備力:600
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードを墓地から特殊召喚できる。この効果は自分の墓地に戦士族以外のモンスターが存在する場合には発動できない。 このカードは戦士族モンスターのアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。

グラディアルビーストダリウス
剣闘獣ダリウス



攻撃力:1700
守備力:300
【効果】
攻撃力:1700
守備力:300
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このカードがフィールド上から離れた時自分のデッキに戻す。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ダリウス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

ちょうこしんかいおうシーラカンス
超古深海王シーラカンス



攻撃力:2800
守備力:2200
【効果】
攻撃力:2800
守備力:2200
①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。 ②:フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。

ザ・カリキュレーター
ザ・カリキュレーター



攻撃力:?
守備力:0
【効果】
攻撃力:?
守備力:0
①:このカードの攻撃力は、自分フィールドのモンスターのレベルの合計×300になる。

コアラッコ
コアラッコ



攻撃力:100
守備力:1600
【効果】
攻撃力:100
守備力:1600
このカード以外の獣族モンスターが自分フィールド上に存在する場合、相手フィールド上のモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時まで攻撃力を0にできる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ブルーサンダーT45
ブルーサンダーT45



攻撃力:1700
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1000
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分フィールド上に「サンダーオプショントークン」(機械族・光・星4・攻/守1500)1体を特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

エレメンタルヒーロー ストーム・ネオス
E・HERO ストーム・ネオス



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3000
守備力:2500
「E・HERO ネオス」+「N・エア・ハミングバード」+「N・アクア・ドルフィン」
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない)。 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時にフィールド上の魔法・罠カードを全て破壊できる。 また、エンドフェイズ時、このカードはエクストラデッキに戻る。 この効果によってこのカードがエクストラデッキに戻った時、フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。

レインボー・ネオス
レインボー・ネオス



攻撃力:4500
守備力:3000
【効果 / 融合】
攻撃力:4500
守備力:3000
「E・HERO ネオス」+「究極宝玉神」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。 ①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。 ●自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主のデッキに戻す。 ●デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。

レインボー・ヴェール
レインボー・ヴェール



装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。

準制限
ちょうゆうごう
超融合

準制限


このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 ①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

インスタント・ネオスペース
インスタント・ネオスペース



「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターにのみ装備可能。装備モンスターはエンドフェイズ時にエクストラデッキに戻る効果を発動しなくてもよい。 装備モンスターがフィールド上から離れた場合、自分の手札・デッキ・墓地から「E・HERO ネオス」1体を選んで特殊召喚できる。

ダーク・バースト
ダーク・バースト


①:自分の墓地の攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。その闇属性モンスターを手札に加える。

しゅうえんのほのお
終焉の焔



このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 ①:自分フィールドに「黒焔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)2体を守備表示で特殊召喚する。このトークンは闇属性以外のモンスターのアドバンス召喚のためにはリリースできない。

サモンチェーン
サモンチェーン



①:同一チェーン上で複数回同名カードの効果が発動していない場合、そのチェーン3以降に発動できる。このターン自分は通常召喚を3回まで行う事ができる。

ろくぶしゅうのけっそく
六武衆の結束



①:「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度にこのカードに武士道カウンターを1つ置く(最大2つまで)。 ②:武士道カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードに置かれていた武士道カウンターの数だけ、自分はデッキからドローする。

グラディアルビーストのとうきデーモンズシールド
剣闘獣の闘器デーモンズシールド



「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカードが墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。

グラディアルトレーナー
剣闘訓練所


デッキからレベル4以下の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

レインボー・ライフ
レインボー・ライフ


手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズ時まで、自分は戦闘及びカードの効果によってダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。

ヘイト・バスター
ヘイト・バスター


①:自分の悪魔族モンスターが攻撃対象に選択された時、攻撃モンスター1体とその攻撃対象モンスター1体を対象として発動できる。 その攻撃モンスターとその攻撃対象モンスターの2体を破壊し、破壊した攻撃モンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。