60件の検索結果
マスター・オブ・ドラゴンマギア
究極竜魔導師
光属性
レベル 12
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / 融合】
攻撃力:5000
守備力:4000
【効果 / 融合】
攻撃力:5000
守備力:4000
「青眼の究極竜」(または「ブルーアイズ」モンスター×3)+「カオス」儀式モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:相手が効果を発動した時に発動できる(このカード名のこの効果は魔法・罠・モンスターの効果に対してそれぞれ1ターンに1度しか発動できない)。その発動を無効にし破壊する。 ②:表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「ブルーアイズ」モンスターか「カオス」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
ハネクリボー レベル6
ハネクリボー LV6
光属性
レベル 6
天使族
天使族
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:300
守備力:200
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:300
守備力:200
このカード名はルール上「E・HERO」カード、「フェイバリット」カードとしても扱う。 このカードは通常召喚できない。 「ハネクリボー LV6」は1ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地の、「E・HERO」融合モンスターか「ハネクリボー」1体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、または相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。そのモンスター1体を破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
かがやけるほしのりゅう
輝ける星の竜
光属性
レベル 4
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:0
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在する場合、相手メインフェイズに、自分の墓地のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。その後、このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてドラゴン族Sモンスター1体のS召喚を行う事ができる。 ②:このカードをS素材としてドラゴン族SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは戦闘では破壊されない。
フルアーマード-ホープ・レイ・ランサー
FA-ホープ・レイ・ランサー
水属性
ランク 4
獣戦士族
獣戦士族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:600
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:600
レベル4モンスター×3
「FA-ホープ・レイ・ランサー」は1ターンに1度、手札の魔法・罠カード1枚を捨て、自分フィールドのランク4以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:相手フィールドのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 ②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。相手フィールドの全ての攻撃表示モンスターの効果は無効化される。 ③:このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
はおうりゅうズァーク-シンクロ・ユニバース
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース
闇属性
レベル 12
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / シンクロ / ペンデュラム】
攻撃力:4000
守備力:4000
【効果 / シンクロ / ペンデュラム】
攻撃力:4000
守備力:4000
1
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
1
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。 ②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。 ③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
コード・オブ・ソウル
コード・オブ・ソウル
炎属性
レベル 3
サイバース族
サイバース族
【効果】
攻撃力:500
守備力:500
【効果】
攻撃力:500
守備力:500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにLモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分メインフェイズに発動できる。このターン、自分が「サラマングレイト」LモンスターをL召喚する場合に1度、自分フィールドの同名の「サラマングレイト」Lモンスター1体のみを素材としてL召喚できる。 ③:相手メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。リンク3以上のサイバース族Lモンスター1体のL召喚を行う。
ブラック・マジシャン
ブラック・マジシャン
闇属性
レベル 7
魔法使い族
魔法使い族
【通常】
攻撃力:2500
守備力:2100
【通常】
攻撃力:2500
守備力:2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。
ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン・ガール
闇属性
レベル 6
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1700
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1700
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。
ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
青眼の白龍
光属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【通常】
攻撃力:3000
守備力:2500
【通常】
攻撃力:3000
守備力:2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。 どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない
レッドアイズ・ブラックドラゴン
真紅眼の黒竜
闇属性
レベル 7
ドラゴン族
ドラゴン族
【通常】
攻撃力:2400
守備力:2000
【通常】
攻撃力:2400
守備力:2000
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。
はめつりゅうガンドラクロス
破滅竜ガンドラX
闇属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードの攻撃力は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。 ②:自分エンドフェイズに発動する。自分のLPを半分にする。
しゅごしんかんマハード
守護神官マハード
光属性
レベル 7
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:2500
守備力:2100
【効果】
攻撃力:2500
守備力:2100
①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが闇属性モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は倍になる。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。
ブルーアイズ・カオス・マックス・ドラゴン
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン
闇属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / 儀式】
攻撃力:4000
守備力:0
【効果 / 儀式】
攻撃力:4000
守備力:0
「カオス・フォーム」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。
ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン
青眼の亜白龍
光属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2500
このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
準制限
ぞうしょくするジー
増殖するG
準制限
地属性
レベル 2
昆虫族
昆虫族
【効果】
攻撃力:500
守備力:200
【効果】
攻撃力:500
守備力:200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。 ●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
アラタマ
荒魂
闇属性
レベル 4
悪魔族
悪魔族
【効果 / スピリット】
攻撃力:800
守備力:1800
【効果 / スピリット】
攻撃力:800
守備力:1800
このカードは特殊召喚できない。①:このカードが召喚・リバースした時に発動できる。デッキから「荒魂」以外のスピリットモンスター1体を手札に加える。②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
サタンクロース
サタンクロース
光属性
レベル 6
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:1200
守備力:2500
【効果】
攻撃力:1200
守備力:2500
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードがこのカードの①の方法で特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。この効果を発動したプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
ゆきうさぎ
幽鬼うさぎ
光属性
レベル 3
サイキック族
サイキック族
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。
フェアリーテイル-シラユキ
妖精伝姫-シラユキ
光属性
レベル 4
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:1850
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1850
守備力:1000
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
制限
アストログラフ・マジシャン
アストログラフ・マジシャン
制限
闇属性
レベル 7
魔法使い族
魔法使い族
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:2500
守備力:2000
1
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
1
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊された自分または相手のモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 ②:自分の手札・フィールド・墓地の、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスター1体ずつと、フィールドのこのカードを除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
はるうらら
灰流うらら
炎属性
レベル 3
アンデット族
アンデット族
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果
マイクロ・コーダー
マイクロ・コーダー
闇属性
レベル 1
サイバース族
サイバース族
【効果】
攻撃力:300
守備力:0
【効果】
攻撃力:300
守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。 ②:このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドのこのカードを素材とした場合にはその1枚をサイバース族・レベル4モンスター1体にできる。
準制限
ダイナレスラー・パンクラトプス
ダイナレスラー・パンクラトプス
準制限
地属性
レベル 7
恐竜族
恐竜族
【効果】
攻撃力:2600
守備力:0
【効果】
攻撃力:2600
守備力:0
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
準制限
ディメンション・アトラクター
ディメンション・アトラクター
準制限
闇属性
レベル 6
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:1200
守備力:2200
【効果】
攻撃力:1200
守備力:2200
①:自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。
げんしせいめいたいニビル
原始生命態ニビル
光属性
レベル 11
岩石族
岩石族
【効果】
攻撃力:3000
守備力:600
【効果】
攻撃力:3000
守備力:600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
あんこくのしょうらいしん
暗黒の招来神
闇属性
レベル 2
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①このカードが召喚に成功した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。 ②このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。
スターダスト・シンクロン
スターダスト・シンクロン
光属性
レベル 4
機械族
機械族
【効果 / チューナー】
攻撃力:1500
守備力:1000
【効果 / チューナー】
攻撃力:1500
守備力:1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スターダスト・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン
ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン
光属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果】
攻撃力:3000
守備力:0
【効果】
攻撃力:3000
守備力:0
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、自分フィールドまたは自分の墓地に「青眼の白龍」が存在する場合にしか発動できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分フィールドのカードは相手の効果では破壊されない。 ③:このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
アサルト・シンクロン
アサルト・シンクロン
闇属性
レベル 2
機械族
機械族
【効果 / チューナー】
攻撃力:700
守備力:0
【効果 / チューナー】
攻撃力:700
守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:自分フィールドの表側表示のドラゴン族Sモンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
サキタマ
幸魂
光属性
レベル 4
天使族
天使族
【効果 / スピリット】
攻撃力:400
守備力:900
【効果 / スピリット】
攻撃力:400
守備力:900
このカードは特殊召喚できない。 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。手札からスピリットモンスター1体を召喚する。 ②:このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 ③:このカードがリリースされた場合、自分の墓地のスピリットモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを手札に加える。
イリュージョン・オブ・カオス
イリュージョン・オブ・カオス
闇属性
レベル 7
魔法使い族
魔法使い族
【効果 / 儀式】
攻撃力:2100
守備力:2500
【効果 / 儀式】
攻撃力:2100
守備力:2500
「カオス・フォーム」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。 ②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
でんせつのけんとうし カオス・ソルジャー
伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー
地属性
レベル 8
戦士族
戦士族
【効果 / 儀式】
攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 儀式】
攻撃力:3000
守備力:2500
「カオス・フォーム」「超戦士の儀式」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 ①:自分ドローフェイズのドロー前に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このターン通常のドローを行う代わりに、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分バトルフェイズ中に相手は効果を発動できない。 ③:通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
ちょうまどうし-ブラック・マジシャンズ
超魔導師-ブラック・マジシャンズ
闇属性
レベル 8
魔法使い族
魔法使い族
【効果 / 融合】
攻撃力:2800
守備力:2300
【効果 / 融合】
攻撃力:2800
守備力:2300
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」+魔法使い族モンスター
①:1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードが魔法・罠カードだった場合、自分フィールドにセットできる。速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。 ②:このカードが破壊された場合に発動できる。「ブラック・マジシャン」「ブラック・マジシャン・ガール」を1体ずつ自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
ウェイク アップ ユア エレメンタルヒーロー
Wake Up Your E・HERO
光属性
レベル 10
戦士族
戦士族
【効果 / 融合】
攻撃力:2500
守備力:2100
【効果 / 融合】
攻撃力:2500
守備力:2100
「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスター1体以上
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×300アップし、その内の融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。 ②:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 ③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動する。手札・デッキから戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
ガーデン・ローズ・メイデン
ガーデン・ローズ・メイデン
闇属性
レベル 5
植物族
植物族
【効果 / シンクロ】
攻撃力:1600
守備力:2400
【効果 / シンクロ】
攻撃力:1600
守備力:2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「ブラック・ガーデン」1枚を選んで手札に加える。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の、「ローズ・ドラゴン」モンスターまたはドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
風属性
レベル 8
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2500
守備力:2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。 ②:お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。
カオス・アンヘル-こんとんのそうよく-
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
闇属性
レベル 10
悪魔族
悪魔族
【効果 / シンクロ】
攻撃力:3500
守備力:2800
【効果 / シンクロ】
攻撃力:3500
守備力:2800
チューナー+チューナー以外の光・闇属性モンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 ②:このカードは、このカードのS素材としたモンスターの元々の属性によって以下の効果を得る。 ●光:自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない。 ●闇:自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
れいきし ヴェルズビュート
励輝士 ヴェルズビュート
光属性
ランク 4
悪魔族
悪魔族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1900
守備力:0
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1900
守備力:0
レベル4モンスター×2
①:自分メインフェイズまたは相手バトルフェイズに、相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
レイド・ラプターズ-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド
RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド
闇属性
ランク 6
鳥獣族
鳥獣族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:3000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:3000
鳥獣族レベル6モンスター×3
このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのランク5以下の「RR」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードがX召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 ②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「RR-レヴォリューション・ファルコン」1体を特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。
ナンバーズ60 ときしらずのデュガレス
No.60 刻不知のデュガレス
炎属性
ランク 4
悪魔族
悪魔族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1200
守備力:1200
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1200
守備力:1200
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。次の自分ドローフェイズをスキップする。 ●自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。次の自分メインフェイズ1をスキップする。 ●自分フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで倍にする。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
カイザンキダランベルシアン
塊斬機ダランベルシアン
地属性
ランク 4
サイバース族
サイバース族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:0
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:0
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。 ●2つ:デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 ●3つ:デッキからレベル4モンスター1体を手札に加える。 ●4つ:デッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・墓地からレベル4の「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
フューチャーナンバーズ0 みらいりゅうおうホープ
FNo.0 未来龍皇ホープ
光属性
ランク 0
戦士族
戦士族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000
守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000
守備力:2000
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
はおうこくりゅうオッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード
覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード
闇属性
ランク 7
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / エクシーズ / ペンデュラム】
攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / エクシーズ / ペンデュラム】
攻撃力:3000
守備力:2500
4
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、「リベリオン」モンスターまたは「幻影騎士団」モンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、自分のPゾーンのカード1枚を選んでそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
4
レベル7モンスター×2
自分は「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。このカードは自分フィールドの「リベリオン」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もでき、レベル7がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。 ①:ランク7のXモンスターを素材としてX召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。 ②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
さりゅうじゃ-スカルデット
鎖龍蛇-スカルデット
地属性
LINK 4
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / リンク】
攻撃力:2800
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2800
守備力:
カード名が異なるモンスター2体以上
①:このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。 ●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 ●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。 ●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから4枚ドローし、その後手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
こんとんのせんし カオス・ソルジャー
混沌の戦士 カオス・ソルジャー
地属性
LINK 3
戦士族
戦士族
【効果 / リンク】
攻撃力:3000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:3000
守備力:
カード名が異なるモンスター3体
①:レベル7以上のモンスターを素材としてリンク召喚したこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードの攻撃力は1500アップする。 ●このカードは次の自分ターンのバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ●フィールドのカード1枚を選んで除外する。
けいえいバリケイドベルグ
警衛バリケイドベルグ
闇属性
LINK 2
機械族
機械族
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から永続魔法カードまたはフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。
クロシープ
クロシープ
地属性
LINK 2
獣族
獣族
【効果 / リンク】
攻撃力:700
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:700
守備力:
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果を適用する。 ●儀式:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。 ●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●S:自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700アップする。 ●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。
アクセスコード・トーカー
アクセスコード・トーカー
闇属性
LINK 4
サイバース族
サイバース族
【効果 / リンク】
攻撃力:2300
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2300
守備力:
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 ①:このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。 ②:自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
スプラッシュ・メイジ
スプラッシュ・メイジ
水属性
LINK 2
サイバース族
サイバース族
【効果 / リンク】
攻撃力:1100
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1100
守備力:
サイバース族モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
くうがだんのかいけん ドナ
空牙団の懐剣 ドナ
地属性
LINK 2
獣戦士族
獣戦士族
【効果 / リンク】
攻撃力:1600
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1600
守備力:
種族が異なるモンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドの「空牙団」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 ②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「空牙団」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。リンクモンスターをリリースして発動した場合、さらにもう1体選んで特殊召喚できる。
コズミック・サイクロン
コズミック・サイクロン
魔法
速攻
①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
準制限
はかあなのしめいしゃ
墓穴の指名者
準制限
魔法
速攻
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
制限
まっさつのしめいしゃ
抹殺の指名者
制限
魔法
速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
フェイバリット・ヒーロー
フェイバリット・ヒーロー
魔法
装備
レベル5以上の「HERO」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のフィールドゾーンにカードが存在する場合、装備モンスターは、攻撃力が元々の守備力分アップし、相手の効果の対象にならない。 ②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。自分の手札・デッキからフィールド魔法カード1枚を選んで発動する。 ③:装備モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時、このカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。
ゆうごうはへい
融合派兵
魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
しちせいのかいもん
七精の解門
魔法
永続
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 ②:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 ③:1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。
はっきんれい
発禁令
魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:カード名を1つ宣言して発動できる。このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
ナンバーズ・エヴァイユ
ナンバーズ・エヴァイユ
魔法
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドにのみ存在する場合に発動できる。EXデッキから「No.」Xモンスター4体を選ぶ(同じランクは1体まで)。「No.」の数値がその4体の合計と同じとなる、「No.」Xモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、選んだモンスターを全てそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は「No.」Xモンスターしか特殊召喚できない。
むげんほうよう
無限泡影
罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
トラップトラック
トラップトラック
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、デッキから「トラップトラック」以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。