はおうりゅうズァーク-シンクロ・ユニバース
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース
闇属性
レベル 12
ドラゴン族
ドラゴン族
【効果 / シンクロ / ペンデュラム】
攻撃力:4000
守備力:4000
【効果 / シンクロ / ペンデュラム】
攻撃力:4000
守備力:4000
1
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
1
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。 ②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。 ③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
効果の詳解
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの、「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ペンデュラム効果 | フィールドのモンスターをリリースする | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に このカードを 自分の Pゾーンからモンスターを特殊召喚する |
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「覇王龍ズァーク」として扱う。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
効果外テキスト(ルール) | フィールドの このカードの カード名を別の名称として扱う |
②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
任意発動 | 誘発効果 | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の メインデッキからモンスターを特殊召喚する |
②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
任意発動 | 誘発効果 | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の EXデッキからモンスターを特殊召喚する |
②:このカードが、戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
任意発動 | 誘発効果 | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の 墓地からモンスターを特殊召喚する |
③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
発動の任意/強制 | 効果の分類 | コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
任意発動 | 誘発効果 | 対象をとらない効果 | 破壊された場合にPゾーンに置く |
スポンサーリンク
逆引き検索
収録パック
登場時期 | 識別 | 収録シリーズ | レアリティ |
---|---|---|---|
2023-12-23 | QCDB-JP005 | QUARTER CENTURY DUELIST BOX | ウルトラレア |
2023-12-23 | QCDB-JP005 | QUARTER CENTURY DUELIST BOX | シークレットレア |
2023-12-23 | QCDB-JP005 | QUARTER CENTURY DUELIST BOX | クォーターセンチュリーシークレットレア |
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバースのカード評価
投稿数
合計評価点
平均評価点
0
0pt
0pt