遊戯王OCG 検証型データベース 『YPS』

あらゆる角度からカード検索を行うマニアックなデータベース

NOW
SEARCHING…
『RR-デビル・イーグル』を墓地から特殊召喚することができるカード
RR-デビル・イーグル
130件の検索結果
めいかいしん-ネフェルアビス

溟界神-ネフェルアビス

闇属性 レベル 10
爬虫類族 爬虫類族 【効果】
攻撃力:2200 守備力:3100
【効果】
攻撃力:2200 守備力:3100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが墓地に存在する状態で、自分か相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 ②:このカードが墓地から特殊召喚されている場合、「溟界神-ネフェルアビス」以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
こうてつのだいまじんゴルゴイル

鋼鉄の大魔人ゴルゴイル

地属性 レベル 10
幻想魔族 幻想魔族 【効果】
攻撃力:1800 守備力:3200
【効果】
攻撃力:1800 守備力:3200
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。 ②:自分の機械族・幻想魔族モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後、自分の墓地・除外状態のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ③:このカードがフィールドから除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
たいかいじゅうようけっせんへいきメカサンダー・キング

対壊獣用決戦兵器メカサンダー・キング

光属性 レベル 9
機械族 機械族 【効果】
攻撃力:2200 守備力:2100
【効果】
攻撃力:2200 守備力:2100
このカード名の④の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 ①:お互いのメインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。元々の持ち主が相手となる自分フィールドの「壊獣」モンスター1体を選んで除外する。その後、自分の墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 ②:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ③:フィールドのこのカードは他の「壊獣」カードの効果を受けず、「壊獣」モンスターとの戦闘では破壊されない。 ④:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
タイム・リワインダー

タイム・リワインダー

光属性 レベル 8
機械族 機械族 【効果】
攻撃力:1200 守備力:2400
【効果】
攻撃力:1200 守備力:2400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。 ②:自分・相手のメインフェイズに、このカードがリバースした場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする。
ダーク・クリエイター

ダーク・クリエイター

闇属性 レベル 8
雷族 雷族 【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2300 守備力:3000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2300 守備力:3000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に闇属性モンスターが5体以上存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。 1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、自分の墓地の闇属性モンスター1体を選択して特殊召喚する。
ドラグニティアームズ-レヴァテイン

ドラグニティアームズ-レヴァテイン

風属性 レベル 8
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果】
攻撃力:2600 守備力:1200
【効果】
攻撃力:2600 守備力:1200
①:このカードは「ドラグニティ」カードを装備した自分フィールドのモンスター1体を除外し、手札・墓地から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、「ドラグニティアームズ-レヴァテイン」以外の自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ③:このカードが相手の効果で墓地へ送られた時、このカードに装備されていた自分・相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
モザイク・マンティコア

モザイク・マンティコア

地属性 レベル 8
獣族 獣族 【効果】
攻撃力:2800 守備力:2500
【効果】
攻撃力:2800 守備力:2500
①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズに発動する。このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
ライトアンドダークネス・ドラゴン

光と闇の竜

光属性 レベル 8
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果】
攻撃力:2800 守備力:2400
【効果】
攻撃力:2800 守備力:2400
このカードは特殊召喚できない。このカードの属性は「闇」としても扱う。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にする。この効果でカードの発動を無効にする度に、このカードの攻撃力と守備力は500ポイントダウンする。 このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。自分フィールド上のカードを全て破壊する。選択したモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
めいおうりゅうヴァンダルギオン

冥王竜ヴァンダルギオン

闇属性 レベル 8
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果】
攻撃力:2800 守備力:2500
【効果】
攻撃力:2800 守備力:2500
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。 ●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。 ●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 ●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
ザ・クリエイター

創世神

光属性 レベル 8
雷族 雷族 【効果】
攻撃力:2300 守備力:3000
【効果】
攻撃力:2300 守備力:3000
自分の墓地からモンスターを1体選択する。手札を1枚墓地に送り、選択したモンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
ちれいしんグランソイル

地霊神グランソイル

地属性 レベル 8
獣戦士族 獣戦士族 【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800 守備力:2200
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800 守備力:2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の地属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した時、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
こんげんりゅうレヴィオニア

混源龍レヴィオニア

闇属性 レベル 8
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000 守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000 守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から光・闇属性モンスターを合計3体除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:この方法でこのカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。その特殊召喚のために除外したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。このターン、このカードは攻撃できない。 ●光のみ:自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 ●闇のみ:相手の手札をランダムに1枚選んでデッキに戻す。 ●光と闇:フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。
しょうりょうめいき-きゅうかんば

精霊冥騎-急還馬

闇属性 レベル 8
植物族 植物族 【効果】
攻撃力:100 守備力:2000
【効果】
攻撃力:100 守備力:2000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:バトルフェイズ以外では、モンスターゾーンのこのカードは墓地へ送られる。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のバトルフェイズ開始時に、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分または相手の墓地からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは全てバトルフェイズ終了時に墓地へ送られる。
制限
がんせいりゅう-レドックス

巌征竜-レドックス

制限
地属性 レベル 7
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果】
攻撃力:1600 守備力:3000
【効果】
攻撃力:1600 守備力:3000
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族または地属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。 また、このカードと地属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。 このカードが除外された場合、デッキからドラゴン族・地属性モンスター1体を手札に加える事ができる。「巌征竜-レドックス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
アーマード・サイキッカー

アーマード・サイキッカー

地属性 レベル 6
サイキック族 サイキック族 【効果】
攻撃力:2200 守備力:1800
【効果】
攻撃力:2200 守備力:1800
自分フィールド上にサイキック族モンスターが表側表示で存在する場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分は破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを受ける。 さらに受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する事ができる。
ガーディアン・トライス

ガーディアン・トライス

光属性 レベル 5
雷族 雷族 【効果】
攻撃力:1900 守備力:1700
【効果】
攻撃力:1900 守備力:1700
「閃光の双剣-トライス」が自分のフィールド上に存在する時のみ、このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。 このカードが破壊され墓地へ送られた時、墓地に存在するこのカードの生け贄召喚に使用したモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する。
レイド・ラプターズ-インペイル・レイニアス

RR-インペイル・レイニアス

闇属性 レベル 4
鳥獣族 鳥獣族 【効果】
攻撃力:1700 守備力:1000
【効果】
攻撃力:1700 守備力:1000
「RR-インペイル・レイニアス」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。 ②:このカードが攻撃したターンの自分メインフェイズ2に、自分の墓地の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
レイド・ラプターズ-ブルーム・ヴァルチャー

RR-ブルーム・ヴァルチャー

闇属性 レベル 4
鳥獣族 鳥獣族 【効果】
攻撃力:300 守備力:1900
【効果】
攻撃力:300 守備力:1900
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、この効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。 ①:自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードと「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚する。 ②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを含む自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カメンレオン

カメンレオン

地属性 レベル 4
爬虫類族 爬虫類族 【効果 / チューナー】
攻撃力:1600 守備力:1100
【効果 / チューナー】
攻撃力:1600 守備力:1100
このカードは自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できる。このカードの効果を発動するターン、自分はエクストラデッキからの特殊召喚及びこのカードの効果でしか特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の守備力0のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
ジャック・ワイバーン

ジャック・ワイバーン

闇属性 レベル 4
機械族 機械族 【効果】
攻撃力:1800 守備力:0
【効果】
攻撃力:1800 守備力:0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族モンスター1体とこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ヴァレット・リチャージャー

ヴァレット・リチャージャー

闇属性 レベル 4
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果】
攻撃力:0 守備力:2100
【効果】
攻撃力:0 守備力:2100
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは元々のカード名が異なる闇属性モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。 ②:EXデッキから特殊召喚された闇属性モンスターが自分フィールドに存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
ましょうのウルカ

魔星のウルカ

風属性 レベル 4
獣族 獣族 【効果】
攻撃力:1500 守備力:400
【効果】
攻撃力:1500 守備力:400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスター1体のみが相手の効果でフィールドから離れた時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターが墓地に存在する場合、または表側で除外状態の場合、そのモンスターを特殊召喚する。それ以外の場合、除外状態のこのカードを特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで1500アップする。
ベビー・スパイダー

ベビー・スパイダー

闇属性 レベル 3
昆虫族 昆虫族 【効果】
攻撃力:0 守備力:0
【効果】
攻撃力:0 守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。自分フィールドの全ての「ベビー・スパイダー」のレベルは、この効果を発動するためにリリースしたモンスターのレベル分だけ上がる。 ②:LPを半分払い、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ダークファミリア

ダークファミリア

闇属性 レベル 2
悪魔族 悪魔族 【効果 / リバース】
攻撃力:500 守備力:500
【効果 / リバース】
攻撃力:500 守備力:500
リバース:このカードが墓地へ送られた時、お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するモンスター1体を選択し、表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
アンクリボー

アンクリボー

闇属性 レベル 1
悪魔族 悪魔族 【効果】
攻撃力:300 守備力:200
【効果】
攻撃力:300 守備力:200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。
カクリヨノチザクラ

カクリヨノチザクラ

闇属性 レベル 1
悪魔族 悪魔族 【効果】
攻撃力:0 守備力:0
【効果】
攻撃力:0 守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札に存在する場合、自分及び相手の墓地から1枚ずつ、魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを除外し、このカードを特殊召喚する。 ②:このカードをリリースし、自分または相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターとは種類(融合・S・X・リンク)が異なるモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
クリボーン

クリボーン

光属性 レベル 1
悪魔族 悪魔族 【効果】
攻撃力:300 守備力:200
【効果】
攻撃力:300 守備力:200
①:自分・相手のバトルフェイズ終了時にこのカードを手札から捨て、このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 ②:相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「クリボー」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
アングラップラー

屈強の釣り師

水属性 レベル 1
戦士族 戦士族 【効果 / チューナー】
攻撃力:100 守備力:100
【効果 / チューナー】
攻撃力:100 守備力:100
①:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
ちょうじゅうむしゃそうるマカルガエシ

超重武者装留マカルガエシ

地属性 レベル 1
機械族 機械族 【効果】
攻撃力:0 守備力:0
【効果】
攻撃力:0 守備力:0
①:自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 ②:このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは、1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 ③:守備表示モンスターが戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
エンタメイトラフメイカー

EMラフメイカー

光属性 レベル 8
魔法使い族 魔法使い族 【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:2500 守備力:2000
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:2500 守備力:2000
スケール青
5
①:1ターンに1度、相手フィールドに元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが存在する場合に発動できる。自分は1000LP回復する。
5
スケール赤
「EMラフメイカー」の①②のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードの攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、このカード及び相手フィールドのモンスターの内、元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターの数×1000アップする。 ②:元々の攻撃力より高い攻撃力を持つこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
エンタメイトてんくうのまじゅつし

EM天空の魔術師

闇属性 レベル 4
魔法使い族 魔法使い族 【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:1500 守備力:1000
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:1500 守備力:1000
スケール青
8
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。
8
スケール赤
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、このターン、以下の効果を適用する。 ●融合:このカードは直接攻撃できる。 ●S:相手はモンスターの効果を発動できない。 ●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 ●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。
エンタメイトチェーンジラフ

EMチェーンジラフ

地属性 レベル 1
獣族 獣族 【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:100 守備力:500
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:100 守備力:500
スケール青
5
①:自分のモンスター1体が戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊し、その戦闘で破壊されたモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘では破壊されない。
5
スケール赤
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このモンスターが表側表示で存在する間、対象の表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン

スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン

闇属性 レベル 10
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / 融合】
攻撃力:3600 守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3600 守備力:2500
闇属性の融合モンスター+融合モンスター
このカード名はルール上「捕食植物」カードとしても扱う。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。自分または相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースし、その発動を無効にする。 ②:融合召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
プランキッズ・ハウスバトラー

プランキッズ・ハウスバトラー

風属性 レベル 10
雷族 雷族 【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:3000
【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:3000
「プランキッズ・ランプ」+「プランキッズ・ドロップ」+「プランキッズ・パルス」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードをリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードが相手によって墓地へ送られた場合、融合モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
しんえんりゅうアルビオン

真炎竜アルビオン

光属性 レベル 8
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:2500
「アルバスの落胤」+魔法使い族・光属性モンスター
このカードは融合素材にできない。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは相手の効果の対象にならない。 ②:相手ターンに、自分・相手の墓地のモンスターを合計2体対象として発動できる。そのモンスターをお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。 ③:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。EXモンスターゾーン及びお互いの中央のメインモンスターゾーンに存在するモンスター4体をリリースし、このカードを特殊召喚する。
ちょうまどうせんし-マスター・オブ・カオス

超魔導戦士-マスター・オブ・カオス

闇属性 レベル 8
魔法使い族 魔法使い族 【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3000 守備力:2500
「ブラック・マジシャン」+「カオス」儀式モンスター
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚に成功した場合、自分の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:自分フィールドの光・闇属性モンスターを1体ずつリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。 ③:融合召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
レッドアイズ・スラッシュドラゴン

真紅眼の黒刃竜

闇属性 レベル 7
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / 融合】
攻撃力:2800 守備力:2400
【効果 / 融合】
攻撃力:2800 守備力:2400
「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター
①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。
クリストロン-フェニキシオン

水晶機巧-フェニキシオン

水属性 レベル 9
機械族 機械族 【効果 / シンクロ】
攻撃力:2800 守備力:2000
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2800 守備力:2000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。相手のフィールド・墓地の魔法・罠カードを全て除外する。 ②:S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ゴーティスのしきょくグオグリム

ゴーティスの死棘グオグリム

水属性 レベル 8
魚族 魚族 【効果 / シンクロ】
攻撃力:2700 守備力:0
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2700 守備力:0
魚族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを除外する。 ②:相手スタンバイフェイズに発動できる。このカードを除外する。その後、このカードのS召喚の素材としたモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
サラマングレイトバースト・グリフォン

転生炎獣バースト・グリフォン

炎属性 レベル 8
サイバース族 サイバース族 【効果 / シンクロ】
攻撃力:2800 守備力:2000
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2800 守備力:2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地のレベル7以下の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターの元々のレベル分だけこのカードのレベルを下げる。このターン、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。 ②:このカードが「転生炎獣バースト・グリフォン」を素材としてS召喚した場合に発動できる。次のスタンバイフェイズに自分の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
てんせいりゅうサンサーラ

転生竜サンサーラ

闇属性 レベル 5
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / シンクロ】
攻撃力:100 守備力:2600
【効果 / シンクロ】
攻撃力:100 守備力:2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「転生竜サンサーラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、「転生竜サンサーラ」以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ナンバーズダブルエックス インフィニティ・ダークホープ

No.XX インフィニティ・ダークホープ

闇属性 ランク 10
戦士族 戦士族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:4000 守備力:4000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:4000 守備力:4000
レベル10モンスター×2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分または相手のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
ジ・アンデットヴァンパイア

真血公ヴァンパイア

闇属性 ランク 8
アンデット族 アンデット族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000 守備力:2800
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000 守備力:2800
レベル8モンスター×2体以上
元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを8として扱う。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは墓地以外から特殊召喚されたモンスターの効果の対象にならない。 ②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いのデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。この効果でモンスターが自分・相手の墓地へ送られた場合、さらに自分は墓地へ送られたそのモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。
ナンバーズ7 ラッキー・ストライプ

No.7 ラッキー・ストライプ

光属性 ランク 7
天使族 天使族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:700 守備力:700
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:700 守備力:700
レベル7モンスター×3
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。サイコロを2回振る。このカードの攻撃力は、相手ターン終了時まで、大きい方の出た目×700になる。出た目の合計が7だった場合、さらに以下の効果から1つを選んで適用する。 ●このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。 ●手札または自分・相手の墓地からモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚する。 ●自分はデッキから3枚ドローし、その後手札を2枚選んで捨てる。
りっかせいカンザシ

六花聖カンザシ

水属性 ランク 6
植物族 植物族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2400 守備力:2400
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2400 守備力:2400
レベル6モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:モンスターがリリースされた場合、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、植物族になる。 ②:自分フィールドの植物族モンスターが効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールドの植物族モンスター1体をリリースできる。
レイド・ラプターズ-エトランゼ・ファルコン

RR-エトランゼ・ファルコン

闇属性 ランク 5
鳥獣族 鳥獣族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:2000
レベル5モンスター×2
①:このカードがXモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 ②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、「RR-エトランゼ・ファルコン」以外の自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのカードの下に重ねてX素材とする。
ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン

ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン

闇属性 ランク 5
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000 守備力:2500
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000 守備力:2500
レベル5モンスター×3
①:このカードが「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。 ●相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地のXモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
ディーディーディーどとうおうシーザー

DDD怒濤王シーザー

水属性 ランク 4
悪魔族 悪魔族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2400 守備力:1200
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2400 守備力:1200
悪魔族レベル4モンスター×2
「DDD怒濤王シーザー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターンに破壊されたモンスターをバトルフェイズ終了時に、自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。次のスタンバイフェイズに自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000ダメージを受ける。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
ナンバーズ37 きぼうしきりゅうスパイダー・シャーク

No.37 希望織竜スパイダー・シャーク

水属性 ランク 4
海竜族 海竜族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2600 守備力:2100
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2600 守備力:2100
水属性レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時、このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ナンバーズ60 ときしらずのデュガレス

No.60 刻不知のデュガレス

炎属性 ランク 4
悪魔族 悪魔族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1200 守備力:1200
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1200 守備力:1200
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。次の自分ドローフェイズをスキップする。 ●自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。次の自分メインフェイズ1をスキップする。 ●自分フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで倍にする。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
ガガガガマジシャン

ガガガガマジシャン

闇属性 ランク 4
魔法使い族 魔法使い族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:2000
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除き、「ガガガガマジシャン」以外の自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 ②:このカードを素材として持っている「未来皇ホープ」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードのX素材を2つ取り除き、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される。
ナンバーズ29 マネキンキャット

No.29 マネキンキャット

光属性 ランク 2
獣族 獣族 【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:900
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000 守備力:900
レベル2モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。 ②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。種族または属性がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
ヴァレルガード・ドラゴン

ヴァレルガード・ドラゴン

闇属性 LINK 4
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / リンク】
攻撃力:3000 守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:3000 守備力:
効果モンスター3体以上
①:このカードは効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このターンに破壊され自分または相手の墓地へ送られたモンスター1体を選び、効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。 ③:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にする。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。
くろがねりゅう ダークネスメタル

闇鋼龍 ダークネスメタル

闇属性 LINK 4
ドラゴン族 ドラゴン族 【効果 / リンク】
攻撃力:2800 守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2800 守備力:
同じ種族・属性の効果モンスター2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地のモンスターまたは除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はリンクモンスターを特殊召喚できない。
むげんきどうようさいメガトンゲイル

無限起動要塞メガトンゲイル

地属性 LINK 3
機械族 機械族 【効果 / リンク】
攻撃力:4000 守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:4000 守備力:
Xモンスター3体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。 ②:自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
せいはいけんしアウラム

星杯剣士アウラム

炎属性 LINK 2
サイバース族 サイバース族 【効果 / リンク】
攻撃力:2000 守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2000 守備力:
「星杯」モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「星遺物」モンスターの種類×300アップする。 ②:このカードのリンク先の自分の「星杯」モンスター1体をリリースし、そのモンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 ③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。
ランクアップマジック-スキップ・フォース

RUM-スキップ・フォース

魔法
①:自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが2つ高い「RR」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 ②:自分の墓地からこのカードと「RR」モンスター1体を除外し、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ランクアップマジック-ソウル・シェイブ・フォース

RUM-ソウル・シェイブ・フォース

魔法
①:LPを半分払い、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターよりランクが2つ高いXモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
エクシーズ・リベンジ

エクシーズ・リベンジ

魔法
相手フィールド上にエクシーズ素材を持ったエクシーズモンスターが存在する場合、自分の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを特殊召喚し、相手フィールド上のエクシーズ素材1つを、選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「エクシーズ・リベンジ」は1ターンに1枚しか発動できない。
クイズ

クイズ

魔法
発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。相手プレイヤーは「クイズ」発動プレイヤーの墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。当てた場合、そのカードをゲームから除外する。ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。
サモン・ダイス

サモン・ダイス

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:1000LPを払って発動できる。サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。 ●1・2:モンスター1体を召喚できる。 ●3・4:自分の墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 ●5・6:手札からレベル5以上のモンスター1体を特殊召喚できる。
シャッフル・リボーン

シャッフル・リボーン

魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻してシャッフルし、その後自分はデッキから1枚ドローする。このターンのエンドフェイズに、自分の手札を1枚除外する。
禁止
ソウル・チャージ

ソウル・チャージ

禁止
魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 ①:自分の墓地のモンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000LPを失う。
ヴァルモニカ・イントナーレ

ヴァルモニカ・イントナーレ

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:以下の効果から1つを選んで適用する。自分のPゾーンに「ヴァルモニカ」カードが存在しない場合、適用する効果は相手が選ぶ。 ●自分は500LP回復する。特殊召喚可能なモンスターが自分の墓地に存在する場合、さらにその内の1体を相手が選び、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ●自分は500ダメージを受ける。その後、自分の墓地からレベル4モンスター1体を手札に加える事ができる。
マテリアクトル・アニュラス

原質の円環炉

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドのX素材を1つ取り除く。取り除いたX素材が自分の墓地へ送られた場合、さらにそのカードを自分フィールドにセットできる。
しゅしゃそせい

取捨蘇生

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。相手は対象のモンスターの中から1体を選ぶ。そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りのモンスターは全て除外する。
いのちのみず

命の水

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で特殊召喚したフィールドのモンスター以外のモンスターの効果を発動できない。
せいいぶつをつぐもの

星遺物を継ぐもの

魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをフィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
制限
ししゃそせい

死者蘇生

制限
魔法
①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
あさすぎたはかあな

浅すぎた墓穴

魔法
お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地のモンスター1体を選択し、それぞれのフィールド上に裏側守備表示でセットする。
ちょうえつゆうごう

超越融合

魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。 ①:2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。
シャイニング・ホープ・ロード

輝望道

魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。 ①:自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。そのモンスター3体を効果を無効にして特殊召喚し、その3体のみを素材として「ホープ」Xモンスター1体をX召喚する。
ランクアップマジック-デス・ダブル・フォース

RUM-デス・ダブル・フォース

魔法
速攻
①:このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターの倍のランクのXモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
ランクアップマジック-ラプターズ・フォース

RUM-ラプターズ・フォース

魔法
速攻
①:自分フィールドの「RR」Xモンスターが破壊され墓地へ送られたターン、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターよりランクが1つ高い「RR」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
エクシーズ・ダブル・バック

エクシーズ・ダブル・バック

魔法
速攻
自分フィールド上のエクシーズモンスターが破壊されたターン、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。自分の墓地から、そのターンに破壊されたエクシーズモンスター1体と、そのモンスターの攻撃力以下のモンスター1体を選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
ガガガバック

ガガガバック

魔法
速攻
自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。
ブリンクアウト

ブリンクアウト

魔法
速攻
①:フィールドのLモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、そのモンスターのL素材として自分の墓地へ送られているモンスター1体を特殊召喚できる。
マジックカード「ししゃそせい」

マジックカード「死者蘇生」

魔法
速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分か相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、その効果は発動できない。
じごくのぼうそうしょうかん

地獄の暴走召喚

魔法
速攻
①:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、自分フィールドに攻撃力1500以下のモンスター1体のみが特殊召喚された時に発動できる。その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し、相手は自身のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターの同名モンスターを自身の手札・デッキ・墓地から可能な限り特殊召喚する。
ミラクル・リボーン

奇跡の蘇生

魔法
速攻
チェーン4以降に発動できる。自分または相手の墓地のモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。
ゆうごうかいじょ

融合解除

魔法
速攻
①:フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。その融合モンスターを持ち主のEXデッキに戻す。その後、EXデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
ちんこんのけっとう

鎮魂の決闘

魔法
速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:お互いは、このターンに戦闘で破壊されたモンスター1体を自身の墓地から選んで攻撃表示で特殊召喚できる。この効果で自分が特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、このターン、そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。
サイバネット・リカバー

サイバネット・リカバー

魔法
永続
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのリンクモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合、リンクモンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
ブランチ

ブランチ

魔法
永続
融合モンスターがフィールド上で破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在するその融合モンスターの融合に使用した融合素材モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
ちちゅうかいのやくさい

地中界の厄災

魔法
永続
①:自分フィールドの裏側守備表示モンスターは相手の効果の対象にならない。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、このカードが表側表示で存在する間にリバースした、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1500アップする。 ③:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
てつのおり

鉄の檻

魔法
永続
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送る。フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、代わりに相手フィールドのモンスターを墓地へ送る事もできる。 ②:自分スタンバイフェイズに、このカードの①の効果で自分または相手の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
やりすぎたまいそう

やりすぎた埋葬

魔法
装備
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札からモンスター1体を捨て、捨てたモンスターより元々のレベルが低い自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。 ②:装備モンスターの効果は無効化される。
リボーンリボン

リボーンリボン

魔法
装備
装備モンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時にそのモンスターを墓地から自分フィールド上に特殊召喚する。
せんせんふっかつのだいしょう

戦線復活の代償

魔法
装備
自分フィールド上の通常モンスター1体を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールド上から離れた時、装備モンスターを破壊する。
禁止
はやすぎたまいそう

早すぎた埋葬

禁止
魔法
装備
800ライフポイントを払い、 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
けいしょうのしるし

継承の印

魔法
装備
自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
やみりゅうぞくのつめ

闇竜族の爪

魔法
装備
闇属性モンスターにのみ装備可能。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:装備モンスターの攻撃力は600アップし、相手の効果では破壊されない。 ②:装備モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚し、このカードを装備する。この効果で装備されたこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
しんせかい=アムリターラ

新世壊=アムリターラ

魔法
フィールド
フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合にこのカードを発動できる。 ①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され、墓地へ送られた場合または除外された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●その内の1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 ●その内の1体の攻撃力の半分だけ、フィールドのチューナー1体の攻撃力をアップする。 ●その内の1体をデッキに戻し、自分は1枚ドローする。 ●このカードをデッキに戻し、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ

エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の墓地のランク4以下のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは水属性になる。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い水属性Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
エクシーズ・リベンジ・シャッフル

エクシーズ・リベンジ・シャッフル

自分フィールド上のエクシーズモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。攻撃対象となったエクシーズモンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。その後、選択したモンスターを墓地から特殊召喚し、このカードを下に重ねてエクシーズ素材とする。
エクシーズ・リボーン

エクシーズ・リボーン

①:自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。
オルフェゴール・リリース

オルフェゴール・リリース

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの機械族モンスター2体をリリースし、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにリンクモンスターが存在する場合、この効果の対象を2体にできる。
サイバネット・カスケード

サイバネット・カスケード

①:自分がリンクモンスターのリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材とした自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
サイバネット・サーキット

サイバネット・サーキット

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「ファイアウォール」リンクモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からモンスターを任意の数だけ選び、対象のモンスターとリンク状態になるように自分または相手フィールドに特殊召喚する。 ②:自分のLPが2000以下の場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「ファイアウォール」リンクモンスター1体を選んでEXデッキに戻す。その後、そのモンスターをEXデッキから特殊召喚できる。
スターダスト・ミラージュ

スターダスト・ミラージュ

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このターンに戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られたモンスターを可能な限り特殊召喚する。
スプライト・ダブルクロス

スプライト・ダブルクロス

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。
ダメージ・ゲート

ダメージ・ゲート

自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ、自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。
バースト・リバース

バースト・リバース

①:2000LPを払い、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
リグレット・リボーン

リグレット・リボーン

自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊される。
リザレクション・ブレス

リザレクション・ブレス

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・墓地からモンスターを2体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 その後、自分の手札・墓地から「勇者トークン」のトークン名が記された装備魔法カード1枚を選んで自分フィールドの装備可能なモンスター1体に装備できる。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
リボーン・パズル

リボーン・パズル

自分フィールド上のモンスター1体のみがカードの効果によって破壊された場合、その1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
いちぞくのけっしゅう

一族の結集

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なり、元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。 ②:魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
くぐつゆうぎ-サービスト・パペット

傀儡遊儀-サービスト・パペット

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「ギミック・パペット」Xモンスターの数まで、相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 ②:自分フィールドに「ギミック・パペット」Xモンスターが存在する場合、このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、自分か相手の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分か相手のフィールドに守備表示で特殊召喚する。
めいふのあわせかがみ

冥府の合わせ鏡

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:相手の攻撃・効果で自分がダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの種類によって以下の効果を適用する。 ●戦闘:その数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚し、そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。 ●効果:その数値の倍のダメージを相手に与える。
わかつらくいん

分かつ烙印

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの融合モンスター1体をリリースし、お互いの墓地のモンスター及び除外されているモンスターの中から、融合モンスター以外のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターをお互いのフィールドに1体ずつ特殊召喚する。「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、代わりに対象のモンスター2体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚できる。
いのちのつな

命の綱

自分モンスターが戦闘によって墓地に送られた時に、手札を全て捨てて発動する。そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールド上に特殊召喚する。
きせきのざんしょう

奇跡の残照

①:このターン戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
いはくこうせき-サモナイト

威迫鉱石-サモナイト

①:自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。自分はその3体の中から1体を選ぶ。その後、相手は以下の効果から1つを選び、自分はその効果を適用する。 ●選んだモンスターを特殊召喚する。 ●選んだモンスター以外の対象のモンスターを可能な限り特殊召喚する。
はいしゃふっかつ

廃車復活

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分または相手の手札からモンスターが墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
ふっかつのはかあな

復活の墓穴

自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。自分と相手はそれぞれの墓地からモンスター1体を選択し、守備表示でフィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上に表側表示で存在する限り表示形式を変更できない。
せんせんふっき

戦線復帰

①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
せいしょうるてん

星宵竜転

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターをEXデッキに戻す。その後、戻したモンスターの種類(融合・S・X・L)によって以下のモンスター1体を自分・相手の墓地から自分フィールドに特殊召喚できる。 ●融合:戻したモンスターと同じ属性のモンスター ●S:戻したモンスターよりレベルが低いモンスター ●X:戻したモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター ●L:戻したモンスターと同じ種族のモンスター
せいいぶつのみちびき

星遺物の導き

①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「星遺物」モンスター1体を除外し、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
ときのきかい-タイム・マシーン

時の機械-タイム・マシーン

①:自分または相手のモンスター1体が戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。そのモンスターが破壊された時のコントローラーのフィールドに同じ表示形式でそのモンスターを特殊召喚する。
ししょうふち

死償不知

①:自分のLPが相手より少ない場合に、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●その差の数値以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 ●その差の数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
ししゃしょせい

死者所生

①:モンスターが戦闘で破壊されたターンに、手札・デッキから「死者蘇生」1枚を墓地へ送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを「死者蘇生」の効果による特殊召喚扱いとして自分フィールドに特殊召喚する。
ふかすぎたはかあな

深すぎた墓穴

①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。次の自分スタンバイフェイズにそのモンスターを墓地から自分フィールドに特殊召喚する。
ししわきにくおどり

獣湧き肉躍り

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計が8000以上の場合に発動できる。 元々のカード名が異なるモンスター3体を、自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する。
おうまノとき

逢魔ノ刻

①:自分または相手の墓地の通常召喚できないモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
トライブリゲード・リボルト

鉄獣の抗戦

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ選んで効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのみを素材として「トライブリゲード」リンクモンスター1体をリンク召喚する。
トライブリゲード・オース

鉄獣の血盟

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは種族が異なる獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。 ②:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターがそれぞれ1体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
ダブル・フッキング

ダブル・フッキング

永続
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスターを2体まで対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。このカードがフィールドから離れた時に対象のモンスターは破壊される。
リビングデッドのよびごえ

リビングデッドの呼び声

永続
①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
リミット・リバース

リミット・リバース

永続
自分の墓地の攻撃力1000以下のモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で特殊召喚する。 そのモンスターが守備表示になった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。 このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
りゅうこんのげんせん

竜魂の幻泉

永続
①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、特殊召喚したそのモンスターの種族は幻竜族になる。 このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
LINE

スポンサーリンク