80件の検索結果

ダーク・ゼアル・ウェポン-キメラ・クロス
DZW-魔装鵺妖衣



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
自分のメインフェイズ時、手札または自分フィールド上のこのモンスターを、装備カード扱いとして自分フィールド上の「CNo.39」と名のついたモンスターに装備できる。 また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターは戦闘では破壊されない。 装備モンスターの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時、その相手モンスターの攻撃力を0にしてもう1度だけ同じモンスターに続けて攻撃できる。

ブイサラマンダー
Vサラマンダー



攻撃力:1500
守備力:1300
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1300
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 自分のメインフェイズ時、フィールド上のこのモンスターを自分の「CNo.39 希望皇ホープレイV」に装備できる。 このカードが装備されている場合、1ターンに1度、装備モンスターのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。装備モンスターの効果を無効にし、相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、その数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。

プリベントマト
プリベントマト



攻撃力:800
守備力:800
【効果】
攻撃力:800
守備力:800
墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。このターン、自分が受ける効果ダメージは0になる。この効果は相手ターンにのみ発動できる。

マジック・リサイクラー
マジック・リサイクラー



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
相手モンスターの攻撃宣言時に墓地のこのカードをゲームから除外し、自分の墓地の魔法カード1枚を選択して発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、選択したカードをデッキの一番下に戻す。

エクシーズ・エージェント
エクシーズ・エージェント



攻撃力:900
守備力:300
【効果】
攻撃力:900
守備力:300
このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ時に自分フィールド上の「希望皇ホープ」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「エクシーズ・エージェント」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

スーパーディフェンスロボ・ライオ
SDロボ・ライオ



攻撃力:1200
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1200
守備力:1600
このカードが召喚に成功した時、手札から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体を特殊召喚できる。 また、1ターンに1度、自分の墓地から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体が自分の手札に加わった時、そのモンスターを手札から特殊召喚できる。

スーパーディフェンスロボ・エレファン
SDロボ・エレファン



攻撃力:1400
守備力:2500
【効果】
攻撃力:1400
守備力:2500
このカードが召喚に成功した時、手札から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体を特殊召喚できる。 1ターンに1度、自分フィールド上の「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体を選択して発動できる。選択したモンスターのレベルをエンドフェイズ時まで8にする。 また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、機械族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。

スーパーディフェンスロボ・モンキ
SDロボ・モンキ



攻撃力:800
守備力:1200
【効果】
攻撃力:800
守備力:1200
このカードが召喚に成功した時、手札から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体を特殊召喚できる。 また、1ターンに1度、自分の墓地の機械族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。自分の墓地から「SDロボ」と名のついたモンスターまたは「オービタル 7」1体を選択して手札に加える。

ホーリー・ライトニングウィングス
光天使ウィングス



攻撃力:1200
守備力:1800
【効果】
攻撃力:1200
守備力:1800
このカードが召喚に成功した時、手札から「光天使」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

ホーリー・ライトニングブックス
光天使ブックス



攻撃力:1600
守備力:1400
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1400
1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。手札から「光天使」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

ホーリー・ライトニングソード
光天使ソード



攻撃力:1400
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1000
1ターンに1度、手札の「光天使」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、墓地へ送ったモンスターの元々の攻撃力分アップする。

アンブラル・グール
アンブラル・グール



攻撃力:1800
守備力:0
【効果】
攻撃力:1800
守備力:0
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードの攻撃力を0にし、手札から攻撃力0の「アンブラル」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

アンブラル・アンフォーム
アンブラル・アンフォーム



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカードの攻撃によってこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、デッキから「アンブラル」と名のついたモンスター2体を特殊召喚できる。「アンブラル・アンフォーム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ
アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分のフィールド上・墓地の「アンブラル」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。また、フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、このカードを破壊したモンスターを破壊する。

げんかいりゅうシュヴァルツシルト
限界竜シュヴァルツシルト



攻撃力:2000
守備力:0
【効果】
攻撃力:2000
守備力:0
①:相手フィールドに攻撃力2000以上のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

ぶじん-ヤマト
武神-ヤマト



攻撃力:1800
守備力:200
【効果】
攻撃力:1800
守備力:200
①:「武神-ヤマト」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:自分エンドフェイズに発動できる。デッキから「武神」モンスター1体を手札に加え、その後手札を1枚選んで墓地へ送る。

ぶじんぎ-ムラクモ
武神器-ムラクモ



攻撃力:1600
守備力:900
【効果】
攻撃力:1600
守備力:900
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上に「武神」と名のついた獣戦士族モンスターが存在する場合、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。「武神器-ムラクモ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

ぶじんぎ-ヘツカ
武神器-ヘツカ



攻撃力:1700
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1200
①:自分フィールドの「武神」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。

ぶじんぎ-タルタ
武神器-タルタ



攻撃力:1100
守備力:2000
【効果】
攻撃力:1100
守備力:2000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターは戦闘では破壊されない。

ぶじんぎ-ハバキリ
武神器-ハバキリ



攻撃力:1600
守備力:300
【効果】
攻撃力:1600
守備力:300
①:自分の獣戦士族の「武神」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時にこのカードを手札から墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力は、そのダメージ計算時のみ元々の攻撃力の倍になる。

ぶじんぎ-オロチ
武神器-オロチ



攻撃力:1700
守備力:500
【効果】
攻撃力:1700
守備力:500
自分のメインフェイズ1で、このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールド上の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

げんじゅうきウォーブラン
幻獣機ウォーブラン



攻撃力:300
守備力:300
【効果 / チューナー】
攻撃力:300
守備力:300
このカードが機械族モンスターのシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果を適用したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、自分フィールド上の「幻獣機」と名のついたモンスター1体をリリースして発動できる。このカードのレベルを1つ上げる。「幻獣機ウォーブラン」の効果は1ターンに1度しか発動できない。

げんじゅうきブルーインパラス
幻獣機ブルーインパラス



攻撃力:1400
守備力:1100
【効果 / チューナー】
攻撃力:1400
守備力:1100
このカードをシンクロ素材とする場合、機械族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できず、他のシンクロ素材モンスターは自分の手札・フィールド上の「幻獣機」と名のついたモンスターでなければならない。 自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。 また、相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。

げんじゅうきコルトウィング
幻獣機コルトウィング



攻撃力:1600
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1500
①:自分フィールドに他の「幻獣機」モンスターが存在し、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。 ②:このカードのレベルは自分フィールドの「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。 ③:自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 ④:1ターンに1度、自分フィールドのトークン2体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊し除外する。

げんじゅうきハリアード
幻獣機ハリアード



攻撃力:1800
守備力:800
【効果】
攻撃力:1800
守備力:800
1ターンに1度、このカード以外のカードの効果を発動するために自分フィールド上のモンスターがリリースされた時、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。 このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。 自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。 また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。手札から「幻獣機」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

こえんせい-ロシシン
孤炎星-ロシシン



攻撃力:1100
守備力:1400
【効果 / チューナー】
攻撃力:1100
守備力:1400
このカードをシンクロ素材とする場合、炎属性モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「孤炎星-ロシシン」以外の「炎星」と名のついたレベル4モンスター1体を特殊召喚できる。 1ターンに1度、このカードがフィールド上に存在する場合に「炎星」と名のついたモンスターが自分のエクストラデッキから特殊召喚された時、デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。

もうえんせい-テンレイ
猛炎星-テンレイ



攻撃力:1100
守備力:2000
【効果】
攻撃力:1100
守備力:2000
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、デッキから「猛炎星-テンレイ」以外の「炎星」と名のついたレベル4モンスター1体を特殊召喚できる。 このカードが「炎星」と名のついたシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、デッキから「炎舞」と名のついた魔法カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。

まどうてんし トールモンド
魔導天士 トールモンド



攻撃力:2900
守備力:2400
【効果】
攻撃力:2900
守備力:2400
このカードが魔法使い族モンスターまたは「魔導書」と名のついた魔法カードの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「魔導書」と名のついた魔法カード2枚を選択して手札に加える事ができる。この効果を発動するターン、自分は他のモンスターを特殊召喚できない。 この効果でカードを手札に加えた時、手札の「魔導書」と名のついた魔法カード4種類を相手に見せて発動できる。このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊する。

トリック・デーモン
トリック・デーモン



攻撃力:1000
守備力:0
【効果】
攻撃力:1000
守備力:0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トリック・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。

デーモンのきへい
デーモンの騎兵



攻撃力:1900
守備力:0
【効果】
攻撃力:1900
守備力:0
①:フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、「デーモンの騎兵」以外の自分の墓地の「デーモン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

せんりつのきょうこう-ジェネシス・デーモン
戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン



攻撃力:3000
守備力:2000
【効果】
攻撃力:3000
守備力:2000
①:このカードはリリースなしで召喚できる。 ②:このカードの①の方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になり、エンドフェイズに破壊される。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。 ④:1ターンに1度、自分の手札・墓地の「デーモン」カード1枚を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

アトラのこわくま
アトラの蟲惑魔



攻撃力:1800
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1800
守備力:1000
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードを手札から発動できる。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の通常罠カードの発動及びその発動した効果は無効化されない。

トリオンのこわくま
トリオンの蟲惑魔



攻撃力:1600
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1200
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その相手のカードを破壊する。 ③:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

カズーラのこわくま
カズーラの蟲惑魔



攻撃力:800
守備力:2000
【効果】
攻撃力:800
守備力:2000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 ②:自分が「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードを発動した場合に発動できる。デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

ザ・キャリブレーター
ザ・キャリブレーター



攻撃力:1500
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1500
このカードの攻撃力は、相手フィールド上のエクシーズモンスターのランクの合計×300ポイントアップする。

おうひタレイア
桜姫タレイア



攻撃力:2800
守備力:1200
【効果】
攻撃力:2800
守備力:1200
①:このカードの攻撃力は、自分フィールドの植物族モンスターの数×100アップする。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドの植物族モンスターは効果では破壊されない。

ぴよコッコ
ぴよコッコ



攻撃力:300
守備力:200
【効果 / リバース】
攻撃力:300
守備力:200
リバース:デッキからレベル5以上のチューナー1体を特殊召喚できる。

カメンレオン
カメンレオン



攻撃力:1600
守備力:1100
【効果 / チューナー】
攻撃力:1600
守備力:1100
このカードは自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できる。このカードの効果を発動するターン、自分はエクストラデッキからの特殊召喚及びこのカードの効果でしか特殊召喚できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の守備力0のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

ひしょうするジー
飛翔するG



攻撃力:700
守備力:700
【効果】
攻撃力:700
守備力:700
相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーはエクシーズ召喚できない。

イエロー・ダストン
イエロー・ダストン



攻撃力:0
守備力:1000
【効果】
攻撃力:0
守備力:1000
このカードはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。 フィールド上のこのカードが破壊された時、このカードのコントローラーは自分の墓地のモンスター1体を選択してデッキに戻す。「イエロー・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

げんじゅうきコンコルーダ
幻獣機コンコルーダ



攻撃力:2400
守備力:1200
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2400
守備力:1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のトークンは戦闘及び効果では破壊されない。 フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールド上のトークンを全てリリースして発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。

こうえんせい-リシュンキ
罡炎星-リシュンキ



攻撃力:2000
守備力:2800
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2000
守備力:2800
炎属性チューナー+チューナー以外の「炎星」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、デッキから「炎舞」と名のついた魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上のモンスターの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードの数×100ポイントダウンする。

かちょうクラウソラス
霞鳥クラウソラス



攻撃力:0
守備力:2300
【効果 / シンクロ】
攻撃力:0
守備力:2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。ターン終了時まで選択したモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。

まかいとうし バルムンク
魔界闘士 バルムンク



攻撃力:2100
守備力:800
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2100
守備力:800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地からこのカード以外のレベル4以下のモンスター1体を選択して特殊召喚できる。

げんそうのしゅごしゃアルマデス
幻層の守護者アルマデス



攻撃力:2300
守備力:1500
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2300
守備力:1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。

サイコンダクタービヒーマス
超念導体ビヒーマス



攻撃力:2400
守備力:1800
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2400
守備力:1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、そのモンスターとこのカードをゲームから除外できる。

せいたいりゅう
星態龍



攻撃力:3200
守備力:2800
【効果 / シンクロ】
攻撃力:3200
守備力:2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードのS召喚は無効化されない。 ②:このカードのS召喚成功時にお互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 ③:このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない。

カオスナンバーズ39 きぼうおうホープレイ・ヴィクトリー
CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー



攻撃力:2800
守備力:2500
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2800
守備力:2500
レベル5モンスター×3
①:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手の表側表示モンスターに攻撃宣言した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、このカードの攻撃力はその相手モンスターの攻撃力分アップする。

がこうていシャーク・カイゼル
牙鮫帝シャーク・カイゼル



攻撃力:1800
守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:1800
守備力:2000
レベル3モンスター×3体以上(最大5体まで)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードにシャークカウンターを1つ置く。 また、このカードが戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力はこのカードに乗っているシャークカウンターの数×1000ポイントアップする。

きこうていギャラクシオン
輝光帝ギャラクシオン



攻撃力:2000
守備力:2100
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:2100
「フォトン」と名のついたレベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つまで取り除いて発動できる。この効果を発動するために取り除いたエクシーズ素材の数によって以下の効果を適用する。 ●1つ:手札から「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。 ●2つ:デッキから「銀河眼の光子竜」1体を特殊召喚する。

ガラクターアイズ・ファット・ドラゴン
廃品眼の太鼓竜



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000
守備力:2500
機械族レベル8モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は次の相手のエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。 エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊された場合、自分の墓地の「SDロボ」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを墓地から特殊召喚する。その後、自分の墓地の「SDロボ」と名のついたモンスター1体を選んで、このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。

れいちょうきリオート・ハルピュイア
零鳥姫リオート・ハルピュイア



攻撃力:2500
守備力:2100
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:2100
鳥獣族レベル5モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にする。

ナンバーズ102 ホーリー・ライトニンググローリアス・ヘイロー
No.102 光天使グローリアス・ヘイロー



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:2000
光属性レベル4モンスター×3
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は半分になり、効果は無効化される。 ②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を全て取り除く事ができる。この効果を適用したターン、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。

ナンバーズ66 はけんこうちゅうマスター・キー・ビートル
No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル



攻撃力:2500
守備力:800
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:800
闇属性レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、対象のカードは効果では破壊されない。 ●このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに対象の自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。

ナンバーズ104 マスカレード・マジシャンシャイニング
No.104 仮面魔踏士シャイニング



攻撃力:2700
守備力:1200
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2700
守備力:1200
レベル4モンスター×3
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。 ②:自分・相手のバトルフェイズに相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし、相手に800ダメージを与える。

カオスナンバーズ104 マスカレード・マジシャンアンブラル
CNo.104 仮面魔踏士アンブラル



攻撃力:3000
守備力:1500
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000
守備力:1500
レベル5モンスター×4
①:このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが「No.104 仮面魔踏士シャイニング」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送り、相手のLPを半分にできる。

ぶじんてい-スサノヲ
武神帝-スサノヲ



攻撃力:2400
守備力:1600
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2400
守備力:1600
レベル4「武神」モンスター×2
①:「武神帝-スサノヲ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「武神」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。

セイント・デクレアラー
聖光の宣告者



攻撃力:600
守備力:1000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:600
守備力:1000
レベル2モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキに戻す。

ランクアップマジック-ヌメロン・フォース
RUM-ヌメロン・フォース


①:自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターと同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」モンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスター以外のフィールドの全ての表側表示のカードの効果は無効化される。

エクシーズ・レセプション
エクシーズ・レセプション


①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。

いじげんのこせんじょう-サルガッソ
異次元の古戦場-サルガッソ



エクシーズ召喚に成功する度に、そのプレイヤーは500ポイントダメージを受ける。 また、エクシーズモンスターをコントロールしているプレイヤーは、それぞれ自分のエンドフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。

サルガッソのとうだい
サルガッソの灯台



自分にダメージを与える魔法カードの効果が発動した時に発動できる。その効果によって自分が受ける効果ダメージは0になる。 また、このカードが墓地に存在する限り、「異次元の古戦場-サルガッソ」の効果によって自分が受ける効果ダメージは0になる。 セットされたこのカードが墓地へ送られた時、デッキから「異次元の古戦場-サルガッソ」1枚を手札に加える事ができる。

ぶじんこうりん
武神降臨


相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「武神」と名のついたモンスター1体と、ゲームから除外されている自分の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターをエクシーズ召喚の素材とする場合、獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。

ヴァーティカル・ランディング
垂直着陸



トークン以外の自分フィールド上の風属性モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。リリースしたモンスターの数だけ、自分フィールド上に「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)を特殊召喚する。「垂直着陸」は1ターンに1枚しか発動できない。

えんぶ-「ヨウコウ」
炎舞-「揺光」



このカードの発動時に相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択する事ができる。その場合、自分の手札から獣戦士族モンスター1体を捨て、選択したカードを破壊する。 また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は100ポイントアップする。

デーモンパレス-あくまのめいきゅう-
伏魔殿-悪魔の迷宮-



このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の悪魔族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 また、自分フィールド上の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスター以外の自分フィールド上の悪魔族モンスター1体を選んでゲームから除外し、自分の手札・デッキ・墓地から選択したモンスターと同じレベルの「デーモン」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「伏魔殿-悪魔の迷宮-」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

トランスターン
トランスターン


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を墓地へ送って発動できる。種族・属性が墓地のそのモンスターと同じでレベルが1つ高いモンスター1体をデッキから特殊召喚する。

こくびゃくのはどう
黒白の波動



シンクロモンスターをエクシーズ素材としているエクシーズモンスターがフィールド上に存在する場合に発動できる。フィールド上のカード1枚を選択してゲームから除外し、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

いってんがい
一点買い


このカード以外の手札が3枚以上存在し、その中にモンスターカードが存在しない場合に、手札を全て表側表示でゲームから除外して発動できる。デッキからモンスター1体を手札に加える。このターン、自分は手札に加えた同名モンスター以外のモンスターを召喚・特殊召喚できない。

さかさめがね
逆さ眼鏡


フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする。

エクシーズ・リベンジ・シャッフル
エクシーズ・リベンジ・シャッフル


自分フィールド上のエクシーズモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。攻撃対象となったエクシーズモンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。その後、選択したモンスターを墓地から特殊召喚し、このカードを下に重ねてエクシーズ素材とする。

つみかぎのほう-シン・キー・ロウ
罪鍵の法-シン・キー・ロウ


自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。「アンブラル・ミラージュ・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻?/守0)3体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力は選択したモンスターの攻撃力と同じになる。このトークンは直接攻撃できず、アドバンス召喚以外のためにはリリースできない。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、この効果で特殊召喚したトークンを全て破壊する。

ヴェイン-うらぎりのちょうしょう
Vain-裏切りの嘲笑



相手フィールド上のエクシーズモンスターが攻撃宣言した時、そのモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、相手のエンドフェイズ毎に相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 選択したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。

けんげんするぶじん
剣現する武神


以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。 ●ゲームから除外されている自分の「武神」と名のついたモンスター1体を選択して墓地に戻す。

ぶじんやらい
武神逐


自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名と異なる「武神」と名のついたモンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。

ソニック・ブーム
超音速波


自分のターンにフィールド上の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターン、攻撃力が元々の攻撃力の倍になり、このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けず、守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 その後、このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上の機械族モンスターを全て破壊する。 このカードを発動するターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できない。

こわくのおとしあな
蟲惑の落とし穴


①:このターンに特殊召喚された相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。

エクシーズ・リバーサル
エクシーズ・リバーサル


相手フィールド上のエクシーズモンスター1体と自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのコントロールを入れ替える。

シェイプシスター
シェイプシスター



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードは発動後、通常モンスター(悪魔族・チューナー・地・星2・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。

しゅうえんのしめいしゃ
終焉の指名者


手札を1枚ゲームから除外して発動できる。お互いのプレイヤーはこのデュエル中、このカードを発動するために除外したカード及びその同名カードの効果を発動できない。