51件の検索結果

レッドアイズ・ブラックドラゴン
真紅眼の黒竜



攻撃力:2400
守備力:2000
【通常】
攻撃力:2400
守備力:2000
真紅の眼を持つ黒竜。怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

レッドアイズ・ベビードラゴン
真紅眼の幼竜



攻撃力:1200
守備力:700
【効果】
攻撃力:1200
守備力:700
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚し、墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。 ②:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から、ドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んで手札に加える。

レッドアイズ・メタルナイト-ギア・フリード
真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード



攻撃力:1800
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1800
守備力:1600
①:1ターンに1度、このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。その装備カードを破壊する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。 ②:1ターンに1度、このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

レッドアイズ・スラッシュドラゴン
真紅眼の黒刃竜



攻撃力:2800
守備力:2400
【効果 / 融合】
攻撃力:2800
守備力:2400
「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター
①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。

くさりつきレッドアイズファング
鎖付き真紅眼牙


①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとして、そのモンスターに装備する。装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 ②:装備されているこのカードを墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターを装備カード扱いとして、このカードを装備していたモンスターに装備する。この効果でモンスターを装備している限り、装備モンスターはそのモンスターと同じ攻撃力・守備力になる。

レッドアイズ・トレーサードラゴン
真紅眼の遡刻竜



攻撃力:1700
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1600
①:自分フィールドのレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、可能な限りその破壊されたモンスターを破壊された時と同じ表示形式で特殊召喚する。 ②:このカードをリリースして発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「レッドアイズ」モンスター1体を召喚できる。

レッドアイズ・フュージョン
真紅眼融合


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。 ①:自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。

こくえんだん
黒炎弾


このカードを発動するターン、「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。①:自分のモンスターゾーンの「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動できる。その「真紅眼の黒竜」の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

アマゾネスプリンセス
アマゾネス王女



攻撃力:1200
守備力:900
【効果】
攻撃力:1200
守備力:900
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネス女王」として扱う。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アマゾネス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ③:このカードの攻撃宣言時にこのカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「アマゾネス王女」以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

アマゾネスペットベビータイガー
アマゾネスペット仔虎



攻撃力:500
守備力:500
【効果】
攻撃力:500
守備力:500
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネスペット虎」として扱う。 ②:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ③:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「アマゾネス」カードの数×100アップする。

アマゾネスコール
アマゾネスの叫声



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「アマゾネスの叫声」以外の「アマゾネス」カード1枚を手札に加えるか墓地へ送る。 ②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できず、対象のモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

アマゾネスのきゅうしゅう
アマゾネスの急襲



①:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。手札から「アマゾネス」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 ②:自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。 ③:フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

禁止
アマゾネスの射手
アマゾネスの射手

禁止


攻撃力:1400
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1000
①:自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。相手に1200ダメージを与える。

アマゾネスのけんし
アマゾネスの剣士



攻撃力:1500
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1600
①:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。

アマゾネスのさと
アマゾネスの里



①:フィールドの「アマゾネス」モンスターの攻撃力は200アップする。 ②:1ターンに1度、「アマゾネス」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分はその「アマゾネス」モンスターの元々のレベル以下のレベルを持つ「アマゾネス」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

でんせつのフィッシャーマンにせい
伝説のフィッシャーマン二世



攻撃力:2200
守備力:1800
【効果】
攻撃力:2200
守備力:1800
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「伝説のフィッシャーマン」として扱う。 ②:フィールドに「海」が存在する限り、フィールドのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。 ③:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから水属性・レベル7モンスター1体を手札に加える。

じょうさいクジラ
城塞クジラ



攻撃力:2350
守備力:2150
【効果】
攻撃力:2350
守備力:2150
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの水属性モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「潜海奇襲」1枚を選んで自分フィールドにセットする。 ③:1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体のみを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

リバイアサンのいかり
海竜神の怒り



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:フィールドに「海」が存在する場合、自分フィールドの元々のレベルが5以上の水属性モンスターの数まで、相手フィールドのモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。次のターンの終了時まで、そのモンスターが存在していたゾーンは使用できない。

シー・ステルス・アタック
潜海奇襲



①:このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・墓地から「海」1枚を選んで発動できる。 ②:フィールドに「海」が存在する場合、表側表示のこのカードは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の水属性モンスター1体をエンドフェイズまで除外して発動できる。このターン、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。 ●元々のレベルが5以上の自分の水属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。その相手モンスターを破壊する。

でんせつのフィッシャーマン
伝説のフィッシャーマン



攻撃力:1850
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1850
守備力:1600
①:このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「海」が存在する限り、このカードは魔法カードの効果を受けない。②:このカードがモンスターゾーンに存在し、フィールドに「海」が存在する限り、このカードは攻撃対象にされない。(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる。)

でんせつのフィッシャーマンさんせい
伝説のフィッシャーマン三世



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2500
守備力:2000
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。 ①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。このターンこのカードは攻撃できない。 ②:このカードは戦闘・効果では破壊されず、魔法・罠カードの効果を受けない。 ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。除外されている相手のカードを全て墓地に戻し、このターン、相手が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ倍になる。

でんせつのみやこ アトランティス
伝説の都 アトランティス



このカード名はルール上「海」として扱う。 ①:フィールドの水属性モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。 ②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いの手札・フィールドの水属性モンスターのレベルは1つ下がる。

サイバー・ダーク・カノン
サイバー・ダーク・カノン



攻撃力:1600
守備力:800
【効果】
攻撃力:1600
守備力:800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから機械族の「サイバー・ダーク」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカードを装備したモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。デッキからモンスター1体を墓地へ送る。 ③:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

サイバー・ダーク・クロー
サイバー・ダーク・クロー



攻撃力:1600
守備力:800
【効果】
攻撃力:1600
守備力:800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「サイバーダーク」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:このカードを装備したモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 ③:モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

がいごくりゅう-サイバー・ダークネス・ドラゴン
鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン



攻撃力:2000
守備力:2000
【効果 / 融合】
攻撃力:2000
守備力:2000
「サイバー・ダーク」効果モンスター×5
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からドラゴン族モンスターまたは機械族モンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。

サイバーダーク・インフェルノ
サイバーダーク・インフェルノ



このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスターは、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻し、その後「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚できる。 ③:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。

サイバー・ダーク・ホーン
サイバー・ダーク・ホーン



攻撃力:800
守備力:800
【効果】
攻撃力:800
守備力:800
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

サイバー・ダーク・エッジ
サイバー・ダーク・エッジ



攻撃力:800
守備力:800
【効果】
攻撃力:800
守備力:800
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードは直接攻撃できる。その場合、このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ半分になる。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

サイバー・ダーク・キール
サイバー・ダーク・キール



攻撃力:800
守備力:800
【効果】
攻撃力:800
守備力:800
①:このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。 ③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手に300ダメージを与える。 ④:このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

ミキサーロイド
ミキサーロイド



攻撃力:0
守備力:2200
【効果】
攻撃力:0
守備力:2200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:LPを半分払い、自分の墓地からこのカードを含む機械族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外したモンスターの数と同じレベルの「ロイド」融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

スーパービークロイド-モビルベース
スーパービークロイド-モビルベース



攻撃力:0
守備力:5000
【効果 / 融合】
攻撃力:0
守備力:5000
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。 ②:自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。

メガロイドシティ
メガロイド都市



このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ①:このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ロイド」カード1枚を手札に加える。 ②:自分の「ロイド」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、デッキから「ロイド」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターはそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力と元々の守備力が入れ替わる。

レッド・ロイド・コール
レッド・ロイド・コール



このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「ロイド」融合モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。その後、発動したそのプレイヤーのデッキ・EXデッキから同名カードを全て墓地へ送る。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

エクスプレスロイド
エクスプレスロイド



攻撃力:400
守備力:1600
【効果】
攻撃力:400
守備力:1600
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、「エクスプレスロイド」以外の自分の墓地の「ロイド」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

アーマロイドガイデンゴー
アーマロイドガイデンゴー



攻撃力:2700
守備力:2000
【効果】
攻撃力:2700
守備力:2000
①:「ロイド」モンスターをリリースしてこのカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動する。フィールドの魔法・罠カードを全て除外する。

ビークロイド・コネクション・ゾーン
ビークロイド・コネクション・ゾーン


①:自分の手札・フィールドから、「ビークロイド」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されず、そのモンスターの効果は無効化されない。

ウォーター・ドラゴン-クラスター
ウォーター・ドラゴン-クラスター



攻撃力:2800
守備力:2600
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800
守備力:2600
このカードは通常召喚できない。「ボンディング」魔法・罠カードの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの効果モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できない。 ②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ウォーター・ドラゴン」2体を召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

デューテリオン
デューテリオン



攻撃力:2000
守備力:1400
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ボンディング」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」「デューテリオン」のいずれか1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

ボンディング-ディーツーオー
ボンディング-D2O


このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の手札・フィールドの「デューテリオン」2体と「オキシゲドン」1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで「ボンディング-H2O」の効果扱いとして特殊召喚する。 ②:このカードが墓地に存在し、「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」がフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動する。墓地のこのカードを手札に戻す。

ボンディング-ディーエイチオー
ボンディング-DHO


①:自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を1体ずつデッキに戻して発動できる。自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで手札に加える。

ハイドロゲドン
ハイドロゲドン



攻撃力:1600
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1000
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキから「ハイドロゲドン」1体を特殊召喚する。

オキシゲドン
オキシゲドン



攻撃力:1800
守備力:800
【効果】
攻撃力:1800
守備力:800
①:このカードが炎族モンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。お互いのプレイヤーは800ダメージを受ける。

ウォーター・ドラゴン
ウォーター・ドラゴン



攻撃力:2800
守備力:2600
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800
守備力:2600
このカードは通常召喚できない。「ボンディング-H2O」の効果でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの炎属性モンスター及び炎族モンスターの攻撃力は0になる。 ②:このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「ハイドロゲドン」2体と「オキシゲドン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

クリボール
クリボール



攻撃力:300
守備力:200
【効果】
攻撃力:300
守備力:200
①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その攻撃モンスターを守備表示にする。 ②:儀式召喚を行う場合、必要なレベル分のモンスターの内の1体として、墓地のこのカードを除外できる。

よみへわたるふね
黄泉へ渡る船



攻撃力:800
守備力:1400
【効果】
攻撃力:800
守備力:1400
①:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを破壊したモンスターを破壊する。

レオンタウロス
レオンタウロス



攻撃力:1500
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1600
①:このカードが通常モンスター以外のモンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は500アップする。

エレクトロぐんそう
エレクトロ軍曹



攻撃力:1600
守備力:1300
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1300
①:1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。このカードは以下の効果を得る。 ●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、対象のセットされたカードは発動できない。

フォース
フォース


①:フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。

ししゃてんせい
死者転生


①:手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

ワンダー・バルーン
ワンダー・バルーン



①:1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。

フリッグのリンゴ
フリッグのリンゴ


①:自分フィールドにモンスターが存在せず、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復し、自分フィールドに「邪精トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で自分が回復した数値と同じになる。