80件の検索結果

シムタブラス
SIMMタブラス



攻撃力:0
守備力:1800
【効果】
攻撃力:0
守備力:1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せ、自分の墓地のサイバース族・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。リンク状態の自分のリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドにこのカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを手札に戻す。

クラスター・コンジェスター
クラスター・コンジェスター



攻撃力:1000
守備力:2200
【効果】
攻撃力:1000
守備力:2200
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにリンクモンスターが存在せず、このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「コンジェスタートークン」(サイバース族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 ②:自分のリンクモンスターが攻撃されたバトルステップに1度、そのリンクモンスターと墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのリンクモンスターの数まで、自分フィールドに「コンジェスタートークン」を特殊召喚する。

ごうきムーンサルト
剛鬼ムーンサルト



攻撃力:1900
守備力:0
【効果】
攻撃力:1900
守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せ、「剛鬼ムーンサルト」以外の自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。 ②:自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分の墓地から「剛鬼」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。

ごうきツープラトン
剛鬼ツープラトン



攻撃力:1700
守備力:0
【効果】
攻撃力:1700
守備力:0
①:このカードが「剛鬼」リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。その「剛鬼」リンクモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで1000アップする。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「剛鬼」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

ごうきヘルトレーナー
剛鬼ヘルトレーナー



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分の墓地の「剛鬼」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したリンクモンスターは攻撃力が500ダウンする。 ②:自分フィールドに「剛鬼」リンクモンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。

まきょうのパラディオン
魔境のパラディオン



攻撃力:400
守備力:2000
【効果】
攻撃力:400
守備力:2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードがリンクモンスターのリンク先への召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドの「パラディオン」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

しんじゅのパラディオン
神樹のパラディオン



攻撃力:800
守備力:1800
【効果 / チューナー】
攻撃力:800
守備力:1800
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「パラディオン」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。

ひゃくじゅうのパラディオン
百獣のパラディオン



攻撃力:1200
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1200
守備力:1600
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

せいしんのパラディオン
星辰のパラディオン



攻撃力:600
守備力:2000
【効果】
攻撃力:600
守備力:2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:このカードがリンクモンスターのリンク先への召喚・特殊召喚に成功した場合、「星辰のパラディオン」以外の自分の墓地の「パラディオン」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

てんきゅうのパラディオン
天穹のパラディオン



攻撃力:1600
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、そのモンスターが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

せいいぶつ-『せいかん』
星遺物-『星冠』



攻撃力:2000
守備力:2000
【効果】
攻撃力:2000
守備力:2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 ②:EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターが効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ③:通常召喚したこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

デビリチャル-キャンドール
魔神儀-キャンドール



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。「魔神儀-キャンドール」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。 ②:このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

デビリチャル-タリスマンドラ
魔神儀-タリスマンドラ



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札の儀式モンスター1体を相手に見せて発動できる。「魔神儀-タリスマンドラ」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。 ②:このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

サイバー・ドラゴン・フィーア
サイバー・ドラゴン・フィーア



攻撃力:1100
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1100
守備力:1600
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:自分が「サイバー・ドラゴン」の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの全ての「サイバー・ドラゴン」の攻撃力・守備力は500アップする。

サイバー・ドラゴン・ヘルツ
サイバー・ドラゴン・ヘルツ



攻撃力:100
守備力:100
【効果】
攻撃力:100
守備力:100
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで5にする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からこのカード以外の「サイバー・ドラゴン」1体を選んで手札に加える。

ドラグニティ-セナート
ドラグニティ-セナート



攻撃力:1800
守備力:600
【効果】
攻撃力:1800
守備力:600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から「ドラグニティ」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ドラグニティ」チューナー1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:自分フィールドの「ドラグニティ」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードに装備された「ドラグニティ」カード1枚を破壊できる。

ドラグニティ-クーゼ
ドラグニティ-クーゼ



攻撃力:1000
守備力:200
【効果 / チューナー】
攻撃力:1000
守備力:200
このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。 ①:フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを4として扱う事ができる。 ②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。

メタファイズ・デコイドラゴン
メタファイズ・デコイドラゴン



攻撃力:300
守備力:200
【効果 / ペンデュラム】
攻撃力:300
守備力:200

1
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分のモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「メタファイズ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを除外し、対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
1

このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のモンスターが攻撃対象に選択された時、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「メタファイズ」モンスター1体を対象として発動できる。フィールドのこのカードを除外し、対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。 ②:このカードが除外された次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。

やみれいしんオブルミラージュ
闇霊神オブルミラージュ



攻撃力:2800
守備力:2200
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800
守備力:2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。 ②:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。

コスモブレイン
コスモブレイン



攻撃力:1500
守備力:2450
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:1500
守備力:2450
このカードは通常召喚できない。手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、効果モンスター以外のモンスター1体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するために墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。 ②:自分フィールドの効果モンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキから通常モンスター1体を特殊召喚する。

ましょうりゅうジルドラス
魔晶龍ジルドラス



攻撃力:2200
守備力:1200
【効果】
攻撃力:2200
守備力:1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの魔法・罠カードが相手の効果でフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

まじんどう
魔神童



攻撃力:0
守備力:2000
【効果 / リバース】
攻撃力:0
守備力:2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。 ②:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。

サイコ・エース
サイコ・エース



攻撃力:1000
守備力:0
【効果】
攻撃力:1000
守備力:0
①:モンスターゾーンのこのカードがリリースされた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

ハイ・キューピット
ハイ・キューピット



攻撃力:600
守備力:600
【効果】
攻撃力:600
守備力:600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数だけ上げる。 ②:フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。自分は1500LP回復する。

ねガエル
寝ガエル



攻撃力:100
守備力:2000
【効果】
攻撃力:100
守備力:2000
このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。 ①:このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。 ②:1ターンに1度、相手のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。守備表示のこのカードを対象の相手モンスターの隣のモンスターゾーンへコントロールを移す。その後、相手のメインモンスターゾーンの「寝ガエル」が2体のみの場合、その2体の間に存在する全てのモンスターのコントロールを得る。

サイバース・マジシャン
サイバース・マジシャン



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / 儀式】
攻撃力:2500
守備力:2000
「サイバネット・リチューアル」により降臨。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける全てのダメージは半分になる。 ②:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手は自分フィールドの他のモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。 ③:このカードがリンクモンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみこのカードの攻撃力は1000アップする。 ④:このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。

はめつのてんしルイン
破滅の天使ルイン



攻撃力:1700
守備力:1000
【効果 / 儀式】
攻撃力:1700
守備力:1000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨。 ①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「破滅の女神ルイン」として扱う。 ②:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動する。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分の儀式モンスターの攻撃宣言時に相手はカードの効果を発動できない。

しゅうえんのあくまデミス
終焉の悪魔デミス



攻撃力:1800
守備力:1000
【効果 / 儀式】
攻撃力:1800
守備力:1000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨。 ①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「終焉の王デミス」として扱う。 ②:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動する。フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。 ③:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分の儀式モンスターの効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。

はめつのびしんルイン
破滅の美神ルイン



攻撃力:2900
守備力:3000
【効果 / 儀式】
攻撃力:2900
守備力:3000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨。 ①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「破滅の女神ルイン」として扱う。 ②:儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの儀式モンスターは効果では破壊されない。 ③:儀式モンスターのみを使用して儀式召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ④:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

しゅうえんのはおうデミス
終焉の覇王デミス



攻撃力:3000
守備力:3000
【効果 / 儀式】
攻撃力:3000
守備力:3000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨。 ①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「終焉の王デミス」として扱う。 ②:儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターは戦闘では破壊されない。 ③:儀式モンスターのみを使用して儀式召喚したこのカードの効果を発動するために払うLPは必要なくなる。 ④:1ターンに1度、2000LPを払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し、破壊した相手フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。

ナイト・オブ・ストームドラゴン
嵐竜の聖騎士



攻撃力:1900
守備力:900
【効果 / 儀式】
攻撃力:1900
守備力:900
「サイバネット・リチューアル」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 ②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキからレベル5以上のサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

ドラグニティナイト-ハールーン
ドラグニティナイト-ハールーン



攻撃力:1200
守備力:1900
【効果 / シンクロ / チューナー】
攻撃力:1200
守備力:1900
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 ②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、対象の自分のモンスターに装備する。

ドラグニティナイト-アスカロン
ドラグニティナイト-アスカロン



攻撃力:3300
守備力:3200
【効果 / シンクロ】
攻撃力:3300
守備力:3200
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 ②:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。EXデッキから攻撃力3000以下の「ドラグニティ」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

ヴァレルソード・ドラゴン
ヴァレルソード・ドラゴン



攻撃力:3000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:3000
守備力:
効果モンスター3体以上
①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:1ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、そのモンスターの攻撃力は半分になる。

サイバース・ウィッチ
サイバース・ウィッチ



攻撃力:800
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:800
守備力:
サイバース族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の魔法カード1枚を除外して発動できる。デッキからサイバース族の儀式モンスター1体と「サイバネット・リチューアル」1枚を手札に加える。 ②:このカードの①の効果を発動したターンの自分メインフェイズに、自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

リンク・ディヴォーティー
リンク・ディヴォーティー



攻撃力:500
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:500
守備力:
レベル4以下のサイバース族モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、自分はリンク3以上のリンクモンスターをリンク召喚できない。 ②:相互リンク状態のこのカードがリリースされた場合に発動できる。自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。

レストレーション・ポイントガード
レストレーション・ポイントガード



攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
サイバース族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:1ターンに1度、このカード以外のリンクモンスターがリンク召喚に成功した場合に発動する。このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 ②:このカードが墓地に存在し、このカードを素材としてリンク召喚したリンクモンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

ごうきジャドウ・オーガ
剛鬼ジャドウ・オーガ



攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
「剛鬼」モンスター2体
①:1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、自分の墓地から「剛鬼ジャドウ・オーガ」以外の「剛鬼」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

ごうきザ・ジャイアント・オーガ
剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ



攻撃力:3000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:3000
守備力:
「剛鬼」モンスター3体以上
①:フィールドのこのカードは、戦闘では破壊されず、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手モンスターの発動した効果を受けない。 ②:フィールドのこのカードまたはこのカードのリンク先のモンスターを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を500ダウンし、その発動を無効にする。 ③:1ターンに1度、このカードの攻撃力が元々の攻撃力と異なる場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。

ショートヴァレル・ドラゴン
ショートヴァレル・ドラゴン



攻撃力:800
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:800
守備力:
「ヴァレット」モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ヴァレル」リンクモンスターが存在する場合、自分フィールドのリンク3以下のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、リリースしたモンスターとリンクマーカーの数が同じモンスターのリンク素材にできない。

マガジンドラムゴン
マガジンドラムゴン



攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
ドラゴン族・闇属性モンスター3体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:このカードの①の効果を適用したターンにこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのリンク先となる使用していないモンスターゾーンは使用できない。

マギアス・パラディオン
マギアス・パラディオン



攻撃力:100
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:100
守備力:
「マギアス・パラディオン」以外の「パラディオン」モンスター1体
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 ②:このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。 ③:このカードのリンク先に効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「パラディオン」モンスター1体を手札に加える。

レグレクス・パラディオン
レグレクス・パラディオン



攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
「パラディオン」モンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 ②:このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。 ③:このカードのリンク先に効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「パラディオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

アークロード・パラディオン
アークロード・パラディオン



攻撃力:2000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2000
守備力:
リンクモンスターを含む効果モンスター2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 ②:このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。 ③:1ターンに1度、このカードのリンク先の自分の、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。

みょうじょうのジャックナイツ
明星の機械騎士



攻撃力:2000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2000
守備力:
「ジャックナイツ」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札から「ジャックナイツ」モンスター1体または「星遺物」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ジャックナイツ」モンスターは、その縦列と異なる縦列のモンスターとの戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

サイバー・ドラゴン・ズィーガー
サイバー・ドラゴン・ズィーガー



攻撃力:2100
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2100
守備力:
「サイバー・ドラゴン」を含む機械族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードが攻撃宣言をしていない自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドの攻撃力2100以上の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで2100アップする。この効果の発動後、ターン終了時までこのカードの戦闘によるお互いの戦闘ダメージは0になる。

せんとうき-ハヤテ
閃刀姫-ハヤテ



攻撃力:1500
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1500
守備力:
風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:このカードは直接攻撃できる。 ②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。

リプロドクス
リプロドクス



攻撃力:800
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:800
守備力:
モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●種族を1つ宣言して発動できる。このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの種族はターン終了時まで宣言した種族になる。 ●属性を1つ宣言して発動できる。このカードのリンク先の全ての表側表示モンスターの属性はターン終了時まで宣言した属性になる。

みならいまじょう
見習い魔嬢



攻撃力:1400
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1400
守備力:
闇属性モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの闇属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、光属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

ハイパースター
ハイパースター



攻撃力:1400
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1400
守備力:
光属性モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドの光属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、闇属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

サイバネット・リチューアル
サイバネット・リチューアル



サイバース族の儀式モンスターの降臨に必要。 ①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札からサイバース族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。 ②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地からこのカードと儀式モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドに「サイバネット・トークン」(サイバース族・光・星4・攻/守0)2体を特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

ゼロ・エクストラリンク
ゼロ・エクストラリンク



EXモンスターゾーンのリンクモンスターの相互リンク先の自分のリンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 ①:対象のモンスターの攻撃力はフィールドのリンクモンスターの数×800アップする。 ②:対象のモンスターを素材としてリンクモンスターがリンク召喚された場合に発動する。そのリンクモンスターの攻撃力は、ターン終了時までこのカードの①の効果でアップしていた数値分アップする。 ③:対象のモンスターが攻撃したダメージ計算後に発動する。このカードを破壊する。

ヴァレル・リロード
ヴァレル・リロード



このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 ②:装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

リユナイト・パラディオン
リユナイト・パラディオン



①:フィールドの「パラディオン」リンクモンスターの攻撃力は500アップする。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、自分はそのモンスターでしか攻撃できず、そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

オーバード・パラディオン
オーバード・パラディオン



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの「パラディオン」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その「パラディオン」モンスターは自身以外のカードの効果を受けない。

エンドレス・オブ・ザ・ワールド
エンドレス・オブ・ザ・ワールド



「破滅の女神ルイン」「終焉の王デミス」の降臨に必要。 ①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分フィールドのモンスターをリリースし、手札から「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」を儀式召喚する。 ②:墓地のこのカードをデッキに戻して発動できる。デッキから「エンド・オブ・ザ・ワールド」1枚を手札に加える。その後、自分の墓地から「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」1体を選んで手札に加える事ができる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

ブレイク・オブ・ザ・ワールド
ブレイク・オブ・ザ・ワールド



①:1ターンに1度、自分フィールドの儀式モンスター1体を対象として発動できる。手札の儀式モンスター1体をターン終了時まで公開する。その公開した儀式モンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターのレベルと同じになる。 ②:1ターンに1度、自分フィールドに「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」が儀式召喚された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分はデッキから1枚ドローする。 ●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

リバース・オブ・ザ・ワールド
リバース・オブ・ザ・ワールド



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、手札の儀式モンスターをリリースし、手札・デッキから「破滅の女神ルイン」または「終焉の王デミス」を儀式召喚する。

サイバー・レヴシステム
サイバー・レヴシステム


①:自分の手札・墓地から「サイバー・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない。

せいいぶつのせいぞん
星遺物の醒存


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中に「クローラー」モンスターまたは「星遺物」カードがあった場合、その内の1枚を選んで手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。無かった場合、めくったカードを全てデッキに戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

せいいぶつのきおく
星遺物の機憶



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札・デッキから「ジャックナイツ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ジャックナイツ」モンスターしか特殊召喚できない。

マジック・ラボ
魔導研究所



①:自分フィールドの表側表示の「魔導獣」Pモンスターカードが戦闘・効果で破壊される度にこのカードに魔力カウンターを2つ置く。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。取り除いた数と同じレベルを持つ、魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体を、デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から選んで手札に加える。 ③:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードの魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。

ビースト・マジック
獣・魔・導



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの魔力カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。 ●2つ:自分フィールドの「魔導獣」Pモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。 ●4つ:自分のEXデッキから表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。その後、そのモンスターに魔力カウンターを2つ置く事ができる。 ●6つ:自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を特殊召喚する。

セレスティアル・セクスタント
星呼びの天儀台


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル6モンスター1体を持ち主のデッキの一番下に戻して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

こどくのつるぎ
孤毒の剣



自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。 ①:「孤毒の剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 ②:装備モンスターの元々の攻撃力・守備力は、相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ倍になる。 ③:自分フィールドに装備モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。

クロス・ブリード
クロス・ブリード


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、元々の種族・属性が同じで、カード名が異なるモンスター2体を除外して発動できる。それらのモンスターと元々の種族・属性が同じで、カード名が異なるモンスター1体をデッキから手札に加える。

よけんつうちょう
予見通帳


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外する。このカードの発動後3回目の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカード3枚を手札に加える。

シールド・ハンドラ
シールド・ハンドラ


①:フィールドのモンスターを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分及び相手フィールドのリンクモンスターを1体ずつ対象としてこのカードを発動できる。対象の相手モンスターの効果を無効にし、このカードを装備カード扱いとして対象の自分モンスターに装備する。装備モンスターは効果では破壊されない。

ミラーフォース・ランチャー
ミラーフォース・ランチャー



①:1ターンに1度、自分メインフェイズに手札からモンスター1体を捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選んで手札に加える。 ②:セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選び、そのカードとこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

リンク・デス・ターレット
リンク・デス・ターレット



①:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを4つ置く。 ②:自分が戦闘ダメージを受ける度にこのカードにカウンターを1つ置く。 ③:自分メインフェイズ2に、このカードのカウンターを1つ取り除き、自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。この効果を発動するターン、自分は闇属性のリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

クルセイド・パラディオン
クルセイド・パラディオン



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードは自分フィールドの、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースして発動する事もできる。その場合、そのモンスターと元々のカード名が異なる、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。 ②:自分フィールドに「パラディオン」リンクモンスターが存在する限り、相手はリンクモンスターしか攻撃対象に選択できない。

リターン・オブ・ザ・ワールド
リターン・オブ・ザ・ワールド



このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから儀式モンスター1体を除外する。 ②:このカードを墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地の儀式モンスター1体をデッキに戻し、このカードの①の効果で除外したモンスターを儀式召喚する。 ●このカードの効果で除外したモンスターを手札に加える。

サイバネティック・オーバーフロー
サイバネティック・オーバーフロー


このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サイバー・ドラゴン」を任意の数だけ選んで除外する(同じレベルは1体まで)。その後、除外した数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。 ②:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

ドラグニティ・ドライブ
ドラグニティ・ドライブ



このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。このターン、自分は「ドラグニティ」モンスターしか特殊召喚できない。 ●自分の魔法&罠ゾーンの「ドラグニティ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを守備表示で特殊召喚する。 ●自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。

せいいぶつのこうしん
星遺物の交心


このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドに「クローラー」モンスターが存在し、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果は「相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す」となる。 ②:墓地のこのカードを除外し、フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「クローラー」モンスター1体を選び、対象のモンスターのリンク先となる自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。

メタファイズ・アセンション
メタファイズ・アセンション


このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札から「メタファイズ」カード1枚を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、デッキから「メタファイズ」モンスター1体を除外できる。 ②:このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「メタファイズ・アセンション」以外の「メタファイズ」カード1枚を手札に加える。

どきゅうぶたい
弩弓部隊


①:自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

ふかすぎたはかあな
深すぎた墓穴


①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。次の自分スタンバイフェイズにそのモンスターを墓地から自分フィールドに特殊召喚する。

たんいつか
単一化


①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター以外のフィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターと同じになる。

ディーラーズ・チョイス
ディーラーズ・チョイス


①:お互いのプレイヤーは、デッキをシャッフルし、デッキから1枚ドローする。その後、お互いのプレイヤーは手札を1枚選んで捨てる。