45件の検索結果
むげんきどうハーヴェスター
無限起動ハーヴェスター
地属性
レベル 2
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:0
守備力:2100
【効果】
攻撃力:0
守備力:2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「無限起動ハーヴェスター」以外の「無限起動」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。
むげんきどうロックアンカー
無限起動ロックアンカー
地属性
レベル 4
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:1800
守備力:500
【効果】
攻撃力:1800
守備力:500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札から「無限起動ロックアンカー」以外の機械族・地属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 ②:このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。
むげんきどうキャンサークレーン
無限起動キャンサークレーン
地属性
レベル 5
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:2100
守備力:500
【効果】
攻撃力:2100
守備力:500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超接地展開」1枚を手札に加える。
むげんきどうドラグショベル
無限起動ドラグショベル
地属性
レベル 5
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:1500
守備力:2100
【効果】
攻撃力:1500
守備力:2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超信地旋回」1枚を手札に加える。
むげんきどうトレンチャー
無限起動トレンチャー
地属性
レベル 5
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:500
守備力:2400
【効果】
攻撃力:500
守備力:2400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、「無限起動トレンチャー」以外の自分の墓地のレベル5以下の「無限起動」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
むげんきどうスクレイパー
無限起動スクレイパー
地属性
レベル 5
機械族
機械族
【効果】
攻撃力:2200
守備力:500
【効果】
攻撃力:2200
守備力:500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の機械族・地属性モンスター5体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。
むげんきどうリヴァーストーム
無限起動リヴァーストーム
地属性
ランク 5
機械族
機械族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:500
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:500
レベル5モンスター×2
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
むげんきどうコロッサルマウンテン
無限起動コロッサルマウンテン
地属性
ランク 7
機械族
機械族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2100
守備力:3100
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2100
守備力:3100
レベル7モンスター×2
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
むげんきどうアースシェイカー
無限起動アースシェイカー
地属性
ランク 9
機械族
機械族
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3100
守備力:2100
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3100
守備力:2100
レベル9モンスター×2
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。
むげんきどうゴライアス
無限起動ゴライアス
地属性
LINK 1
機械族
機械族
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:1000
守備力:
リンクモンスター以外の「無限起動」モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 ②:このカードを素材として持っている、元々の種族が機械族のXモンスターは以下の効果を得る。●このカードは効果では破壊されない。
むげんきどうようさいメガトンゲイル
無限起動要塞メガトンゲイル
地属性
LINK 3
機械族
機械族
【効果 / リンク】
攻撃力:4000
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:4000
守備力:
Xモンスター3体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。 ②:自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
アウトリガー・エクスパンド
超接地展開
魔法
永続
①:自分フィールドの機械族Xモンスターは相手の効果の対象にならない。 ②:1ターンに1度、自分フィールドの「無限起動」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが2つ高い機械族Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族・地属性モンスターしか特殊召喚できない。
スピン・ターン
超信地旋回
罠
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの攻撃表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手モンスターを破壊する。 ●自分フィールドの守備表示の機械族・地属性Xモンスター1体と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その自分のモンスターの表示形式を変更し、その相手の魔法・罠カードを破壊する。
ウィッチクラフト・ポトリー
ウィッチクラフト・ポトリー
地属性
レベル 2
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:0
守備力:2000
【効果】
攻撃力:0
守備力:2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ポトリー」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:自分の手札が0枚の場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ウィッチクラフト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
ウィッチクラフト・ピットレ
ウィッチクラフト・ピットレ
水属性
レベル 3
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1000
守備力:1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・ピットレ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札から「ウィッチクラフト」カード1枚を選んで墓地へ送る。手札に「ウィッチクラフト」カードが無い場合、手札を全て除外する。
ウィッチクラフト・シュミッタ
ウィッチクラフト・シュミッタ
炎属性
レベル 4
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:1800
守備力:600
【効果】
攻撃力:1800
守備力:600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースし、手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウィッチクラフト・シュミッタ」以外の「ウィッチクラフト」カード1枚を墓地へ送る。
ウィッチクラフト・エーデル
ウィッチクラフト・エーデル
光属性
レベル 5
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:2000
守備力:2300
【効果】
攻撃力:2000
守備力:2300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。手札から「ウィッチクラフト・エーデル」以外の「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードをリリースし、自分の墓地の「ウィッチクラフト・エーデル」以外の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
ウィッチクラフト・ハイネ
ウィッチクラフト・ハイネ
闇属性
レベル 7
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:2400
守備力:1000
【効果】
攻撃力:2400
守備力:1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の魔法使い族モンスターは相手の効果の対象にならない。 ②:手札から魔法カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
光属性
レベル 8
魔法使い族
魔法使い族
【効果】
攻撃力:1000
守備力:2800
【効果】
攻撃力:1000
守備力:2800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。手札からカード名が異なる魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、見せた数×1000アップする。 ②:手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
ウィッチクラフト・クリエイション
ウィッチクラフト・クリエイション
魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:デッキから「ウィッチクラフト」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
ウィッチクラフト・サボタージュ
ウィッチクラフト・サボタージュ
魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の墓地の「ウィッチクラフト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
ウィッチクラフト・コラボレーション
ウィッチクラフト・コラボレーション
魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、そのモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
ウィッチクラフト・ドレーピング
ウィッチクラフト・ドレーピング
魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターの数まで相手フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。
ウィッチクラフト・バイストリート
ウィッチクラフト・バイストリート
魔法
永続
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 ②:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 ③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ウィッチクラフト・スクロール
ウィッチクラフト・スクロール
魔法
永続
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:1ターンに1度、自分の魔法使い族モンスターが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:自分フィールドの「ウィッチクラフト」モンスターが効果を発動するために手札を捨てる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 ③:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ウィッチクラフト・マスターピース
ウィッチクラフト・マスターピース
罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合、自分または相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードの同名カード1枚を自分のデッキから手札に加える。 ②:自分の墓地から、このカードと魔法カードを任意の数だけ除外して発動できる。除外した魔法カードの数と同じレベルの「ウィッチクラフト」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
じゅがんのしと サリエル
呪眼の死徒 サリエル
闇属性
レベル 4
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1400
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1400
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「呪眼の死徒 サリエル」以外の「呪眼」カード1枚を手札に加える。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
じゅがんのしと メドゥサ
呪眼の死徒 メドゥサ
闇属性
レベル 4
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1400
守備力:1600
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚に成功した時、「呪眼の死徒 メドゥサ」以外の自分の墓地の「呪眼」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。自分の墓地のカード1枚を選んで除外する。
じゅがんのけんぞく カトブレパス
呪眼の眷属 カトブレパス
闇属性
レベル 3
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:600
守備力:1900
【効果】
攻撃力:600
守備力:1900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「呪眼」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。次のターンの終了時まで、そのカードは1度だけ相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「呪眼の眷属 カトブレパス」以外の「呪眼」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
じゅがんのけんぞく バジリウス
呪眼の眷属 バジリウス
闇属性
レベル 3
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:400
守備力:2000
【効果】
攻撃力:400
守備力:2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「呪眼」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
じゅがんのおう ザラキエル
呪眼の王 ザラキエル
闇属性
LINK 3
悪魔族
悪魔族
【効果 / リンク】
攻撃力:2600
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:2600
守備力:
「呪眼」モンスター2体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:攻撃力2600以上のモンスターを素材としてリンク召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ②:このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 ③:このカードの②の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。このカードのリンク先の効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。
セレンのじゅがん
セレンの呪眼
魔法
装備
「呪眼」モンスターにのみ装備可能。 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:装備モンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。 ②:自分が装備モンスターの効果またはこのカード以外の「呪眼」魔法・罠カードを発動する度に発動する。装備モンスターの攻撃力は500アップし、自分は500LPを失う。 ③:このカードが墓地に存在する場合、1000LPを払い、自分の墓地から「セレンの呪眼」以外の「呪眼」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
じゅがんりょういき-パレイドリア-
呪眼領閾-パレイドリア-
魔法
フィールド
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「呪眼」モンスター1体を手札に加える事ができる。 ②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在し、自分の「呪眼」モンスターが攻撃されたダメージ計算時に発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。 ③:フィールドゾーンのこのカードが効果で破壊された場合、自分の墓地の「呪眼」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
かんきのじゅがん
喚忌の呪眼
魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の手札・墓地から「呪眼」モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、代わりにデッキから「呪眼」モンスター1体を特殊召喚する事もできる。
さんかのじゅがん
惨禍の呪眼
魔法
速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、この効果で破壊したカードは墓地へは行かず除外される。
せいかんのじゅがん
静冠の呪眼
魔法
永続
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードは自分の墓地から「呪眼」カード1枚を除外して発動する事もできる。その場合、自分はデッキから1枚ドローする。 ②:1ターンに1度、「セレンの呪眼」を装備した自分の「呪眼」モンスターが相手モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。 ③:魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊された場合、除外されている自分の「呪眼」カードを3枚まで対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。
とぜつのじゅがん
妬絶の呪眼
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在する場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。
しはいのじゅがん
死配の呪眼
罠
永続
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:相手がモンスターを攻撃表示で特殊召喚した時、そのモンスターより高い攻撃力を持つ「呪眼」モンスターが自分フィールドに存在する場合にその相手モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターは自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する限り、「呪眼」モンスターとしても扱う。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
だんざいのじゅがん
断罪の呪眼
罠
カウンター
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「呪眼」モンスターが存在し、魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。自分の魔法&罠ゾーンに「セレンの呪眼」が存在する場合、このカードの発動と効果は無効化されない。
たいじするジー
対峙するG
地属性
レベル 5
昆虫族
昆虫族
【効果】
攻撃力:1100
守備力:2500
【効果】
攻撃力:1100
守備力:2500
①:相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、このカードを対象とするモンスターの効果を受けない。
ジュラゲド
ジュラゲド
闇属性
レベル 4
悪魔族
悪魔族
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1300
【効果】
攻撃力:1700
守備力:1300
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のバトルステップに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。 ②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
アームズ・ホール
アームズ・ホール
魔法
このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。①:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を選んで手札に加える。
まほうぞくのさと
魔法族の里
魔法
フィールド
①:自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。 ②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。
ランクアップマジック-アストラル・フォース
RUM-アストラル・フォース
魔法
①:自分フィールドのランクが一番高いXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターと同じ種族・属性でランクが2つ高いモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。このカードを手札に加える。この効果を発動するターン、自分は通常のドローを行えず、「RUM-アストラル・フォース」の効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
マーシャリング・フィールド
マーシャリング・フィールド
罠
永続
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 ②:1ターンに1度、5~9までの任意のレベルを宣言して発動できる。自分フィールドの全てのレベル5以上の機械族モンスターは宣言したレベルになる。 ③:自分フィールドの機械族Xモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 ④:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM-アージェント・カオス・フォース」1枚を選んで手札に加える。