100件の検索結果

ブルーアイズ・オルタナティブ・アルティメットドラゴン
青眼の究極亜竜



攻撃力:4500
守備力:3800
【効果 / 融合】
攻撃力:4500
守備力:3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
①:フィールドのこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。元々のカード名が「青眼の亜白龍」となるモンスターを素材としてこのカードが融合召喚されている場合、この効果の対象を2枚または3枚にできる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

マジシャン・オブ・ブラックカオス・マックス
マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX



攻撃力:2800
守備力:2600
【効果 / 儀式】
攻撃力:2800
守備力:2600
「カオス・フォーム」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

しゅごしんエクゾディア
守護神エクゾディア



攻撃力:?
守備力:?
【効果】
攻撃力:?
守備力:?
このカードは特殊召喚できない。 このカードの①の方法で召喚したこのカードが、元々の持ち主が相手となる悪魔族・闇属性モンスターを戦闘で破壊した時、自分はデュエルに勝利する。 ①:このカードはモンスター5体をリリースして召喚する事もできる。 ②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

しゅごしんかんマナ
守護神官マナ



攻撃力:2000
守備力:1700
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1700
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン
真紅眼の亜黒竜



攻撃力:2400
守備力:2000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2400
守備力:2000
このカードは通常召喚できない。自分の手札・フィールドから「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。この方法による「真紅眼の亜黒竜」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、「真紅眼の亜黒竜」以外の自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが「真紅眼の黒竜」の場合、その元々の攻撃力は倍になる。

ネオ・カイザー・グライダー
ネオ・カイザー・グライダー



攻撃力:2400
守備力:2200
【効果】
攻撃力:2400
守備力:2200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札からこのカードとモンスター1体を捨て、自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500ダウンする。

シン クロス
Sin Cross



①:自分の墓地の「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。

シン セレクター
Sin Selector


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地から「Sin」カード2枚を除外して発動できる。除外したカードとカード名が異なる「Sin Selector」以外の「Sin」カード2枚をデッキから手札に加える(同名カードは1枚まで)。

シン チューン
Sin Tune


このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Sin」モンスター1体を手札に加える。

ブラックツインバースト
黒・魔・導・連・弾


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、お互いのフィールド・墓地の「ブラック・マジシャン・ガール」の攻撃力の合計分アップする。

スターダスト・ミラージュ
スターダスト・ミラージュ


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このターンに戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られたモンスターを可能な限り特殊召喚する。

きせきのマジック・ゲート
奇跡のマジック・ゲート


①:自分フィールドに魔法使い族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで守備表示にする。その後、そのモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは戦闘では破壊されない。

していのきずな
師弟の絆


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。その後、デッキから「黒・魔・導」「黒・魔・導・爆・裂・破」「黒・爆・裂・破・魔・導」「黒・魔・導・連・弾」のいずれか1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。

みがわりのやみ
身代わりの闇


①:フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。

ほうかいごうぜ
方界降世


このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。 ②:自分のLPが相手より2000以上少ない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「方界胤ヴィジャム」1体を選んで特殊召喚する。相手フィールドにのみモンスターが存在する状態で発動した場合、さらに「方界胤ヴィジャム」を2体まで選んで特殊召喚できる。

シン パラドクスギア
Sin パラドクスギア



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、このカードをリリースして発動できる。デッキから「Sin パラレルギア」1体を特殊召喚する。その後、デッキから「Sin パラドクスギア」以外の「Sin」モンスター1体を手札に加える。 ②:自分の手札の「Sin」モンスターを、自身の方法で特殊召喚するためにモンスターを除外する場合、そのモンスターの代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。

シン テリトリー
Sin Territory



①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「Sin World」1枚を発動できる。この効果で発動したカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いにフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。 ②:「Sin」モンスターの持つ、「「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果は、「「Sin」モンスターは1種類につきフィールドに1体しか表側表示で存在できない」として適用される。 ③:バトルフェイズの間だけフィールドの「Sin」モンスターの効果は無効化される。

ほうかいダーマ
方界法



このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。手札から「方界」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。 ②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「方界」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 ③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「方界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

ほうかいえんぎ
方界縁起


このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの「方界」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示モンスターに方界カウンターを置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「方界」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で方界カウンターが置かれているモンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

カード・オブ・スピリット
運命の一枚


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:お互いは自身のデッキからカードを1枚選ぶ。その後、お互いは相手のデッキのカードをランダムに4枚選ぶ。お互いは、それぞれ自身が選んだカード1枚と相手が選んだ4枚を合わせてシャッフルし、その5枚の中からランダムに1枚選び、お互いに確認し、自身の手札に加える。残りのカードは自身のデッキに戻す。

ネオ・ブルーアイズ・アルティメットドラゴン
真青眼の究極竜



攻撃力:4500
守備力:3800
【効果 / 融合】
攻撃力:4500
守備力:3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このカード名の①の効果は1ターンに2度まで使用できる。 ①:融合召喚したこのカードが攻撃したダメージステップ終了時、自分フィールドの表側表示のカードがこのカードのみの場合、EXデッキから「ブルーアイズ」融合モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードは続けて攻撃できる。 ②:自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

カイザー・ブラッド・ヴォルス
カイザー・ブラッド・ヴォルス



攻撃力:1900
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1900
守備力:1200
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。このカードの攻撃力は500アップする。 ③:このカードが戦闘で破壊された場合に発動する。このカードを破壊したモンスターの攻撃力は500ダウンする。

アサルトワイバーン
アサルトワイバーン



攻撃力:1800
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1800
守備力:1000
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「アサルトワイバーン」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

ブルーアイズ・カオス・マックス・ドラゴン
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:0
【効果 / 儀式】
攻撃力:4000
守備力:0
「カオス・フォーム」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ戦闘ダメージを与える。

ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン
ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:自分フィールドの表側表示の「ブルーアイズ」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分の墓地のドラゴン族モンスターの種類×600ダメージを相手に与える。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力と同じになる。 ③:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動する。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

パンデミック・ドラゴン
パンデミック・ドラゴン



攻撃力:2500
守備力:1000
【効果】
攻撃力:2500
守備力:1000
①:1ターンに1度、100の倍数のLPを払って発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスターの攻撃力は、この効果を発動するために払ったLPの数値分ダウンする。 ②:1ターンに1度、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は1000ダウンする。

カオス・フォーム
カオス・フォーム



「カオス」儀式モンスターの降臨に必要。 ①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、またはリリースの代わりに自分の墓地から「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を除外し、手札から「カオス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。

クリスタル・アバター
クリスタル・アバター



①:相手モンスターの直接攻撃宣言時、そのモンスターの攻撃力が自分のLP以上の場合に発動できる。このカードは発動後、自分のLPの数値と同じ攻撃力の効果モンスター(戦士族・光・星4・攻?/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する。その後、攻撃対象をこのカードに移し替える。このカードは罠カードとしても扱う。 ②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊されたダメージ計算後に発動する。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。

がんせきのばんぺい
岩石の番兵



攻撃力:1300
守備力:2000
【効果】
攻撃力:1300
守備力:2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドのモンスターが岩石族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

マシュマカロン
マシュマカロン



攻撃力:200
守備力:200
【効果】
攻撃力:200
守備力:200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地からこのカード以外の「マシュマカロン」を2体まで選んで特殊召喚する。

ベリー・マジシャン・ガール
ベリー・マジシャン・ガール



攻撃力:400
守備力:400
【効果】
攻撃力:400
守備力:400
①:このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「マジシャン・ガール」モンスター1体を手札に加える。 ②:1ターンに1度、このカードが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードの表示形式を変更し、デッキから「ベリー・マジシャン・ガール」以外の「マジシャン・ガール」モンスター1体を特殊召喚する。

アップル・マジシャン・ガール
アップル・マジシャン・ガール



攻撃力:1200
守備力:800
【効果】
攻撃力:1200
守備力:800
①:1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。手札からレベル5以下の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の墓地の「マジシャン・ガール」モンスターを3体まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを手札に加える。

キウイ・マジシャン・ガール
キウイ・マジシャン・ガール



攻撃力:1800
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1800
守備力:1200
①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分フィールドの「マジシャン・ガール」モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、お互いのフィールド・墓地の「マジシャン・ガール」モンスターの種類×300アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの魔法使い族モンスターは効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。

シルバー・ガジェット
シルバー・ガジェット



攻撃力:1500
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1000
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から機械族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「シルバー・ガジェット」以外のレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。

ゴールド・ガジェット
ゴールド・ガジェット



攻撃力:1700
守備力:800
【効果】
攻撃力:1700
守備力:800
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から機械族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「ゴールド・ガジェット」以外のレベル4の「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。

くろまじゅつのヴェール
黒魔術のヴェール


①:1000LPを払って発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族・闇属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。

まどうけいやくのとびら
魔導契約の扉


①:自分の手札から魔法カード1枚を選んで相手の手札に加える。その後、自分のデッキからレベル7・8の闇属性モンスター1体を自分の手札に加える。

ダーク・ホライズン
ダーク・ホライズン


①:自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ魔法使い族・闇属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

マジシャンズ・プロテクション
マジシャンズ・プロテクション



①:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する限り、自分が受ける全てのダメージは半分になる。 ②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

ひかりのごふうれいけん
光の護封霊剣



①:相手モンスターの攻撃宣言時に1度、1000LPを払って発動できる。その攻撃を無効にする。 ②:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手モンスターは直接攻撃できない。

ほうかいいんヴィジャム
方界胤ヴィジャム



攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。モンスターゾーンのこのカードを永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、その相手モンスターに方界カウンターを1つ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 ③:このカードの効果でこのカードが永続魔法カード扱いになっている場合、自分メインフェイズに発動できる。魔法&罠ゾーンのこのカードを特殊召喚する。

ほうかいじゅうダーク・ガネックス
方界獣ダーク・ガネックス



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター1体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は1000アップする。 ②:このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を2体まで対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。その後、デッキから「方界獣ブレード・ガルーディア」1体を手札に加える事ができる。

ほうかいじゅうブレード・ガルーディア
方界獣ブレード・ガルーディア



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は2000アップする。 ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ③:このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を3体まで対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。その後、デッキから「方界超獣バスター・ガンダイル」1体を手札に加える事ができる。

ほうかいちょうじゅうバスター・ガンダイル
方界超獣バスター・ガンダイル



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は3000アップする。 ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。 ③:このカードが相手によって墓地へ送られた場合、自分の墓地の「方界」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「方界」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。

ほうかいていゲイラ・ガイル
方界帝ゲイラ・ガイル



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター1体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は800アップする。 ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に800ダメージを与える。 ③:このカードが戦闘したダメージステップ終了時、自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を2体まで対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。その後、デッキから「方界帝ヴァルカン・ドラグニー」1体を手札に加える事ができる。

ほうかいていヴァルカン・ドラグニー
方界帝ヴァルカン・ドラグニー



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター2体を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は1600アップする。 ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に800ダメージを与える。 ③:このカードが戦闘したダメージステップ終了時、自分の墓地の「方界胤ヴィジャム」を3体まで対象として発動できる。このカードを墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。その後、デッキから「方界超帝インディオラ・デス・ボルト」1体を手札に加える事ができる。

ほうかいちょうていインディオラ・デス・ボルト
方界超帝インディオラ・デス・ボルト



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:0
守備力:0
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 ①:この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は2400アップする。 ②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手に800ダメージを与える。 ③:このカードが相手によって墓地へ送られた場合、自分の墓地の「方界」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「方界」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。

あんこくほうかいしんクリムゾン・ノヴァ
暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ



攻撃力:3000
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:0
このカードは通常召喚できない。このカード以外の手札の「方界」カード3種類を相手に見せた場合のみ特殊召喚できる。このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードは、このカード以外の元々の攻撃力が3000以下のモンスターが発動した効果を受けない。 ②:このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。 ③:自分エンドフェイズに発動する。お互いのプレイヤーは3000ダメージを受ける。

あんこくほうかいじゃしんクリムゾン・ノヴァ・トリニティ
暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ



攻撃力:4500
守備力:3000
【効果 / 融合】
攻撃力:4500
守備力:3000
「暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ」×3
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。 ①:フィールドのこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ②:このカードの攻撃宣言時に発動する。相手のLPを半分にする。 ③:このカードの攻撃でモンスターを破壊した時に発動できる。このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。 ④:自分が効果ダメージを受けた場合に発動する。受けたダメージの数値分だけ相手にダメージを与える。

ほうかいカルマ
方界業



①:このカードの発動時に、「方界胤ヴィジャム」以外の自分フィールドの「方界」モンスター1体を対象にできる。その場合、手札・デッキから「方界胤ヴィジャム」を任意の枚数墓地へ送る。その後、対象のモンスターの攻撃力は、この効果で墓地へ送ったモンスターの数×800アップする。 ②:相手ターンに「方界」モンスターの効果で「方界胤ヴィジャム」が特殊召喚された場合に発動する。このカードを墓地へ送り、相手のLPを半分にする。 ③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「方界」モンスター1体を手札に加える。

ほうかいはどう
方界波動


①:自分フィールドの「方界」モンスター1体と相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの攻撃力を倍にし、その相手のモンスターの攻撃力を半分にする。 ②:自分の墓地から、このカードと「方界」モンスターを任意の数だけ除外し、除外した「方界」モンスターの数だけ相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。そのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。

ほうかいりんね
方界輪廻


①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。相手はその同名モンスターを可能な限り自身の手札・デッキ・墓地から攻撃表示で特殊召喚する。対象のモンスター及びこの効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、それらのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 さらに、自分の手札からレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

ほうかいまんだら
方界曼荼羅



①:自分フィールドに「方界」モンスターが存在する場合、このターン破壊され相手の墓地へ送られたモンスターを任意の数だけ対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にして相手フィールドに特殊召喚し、そのモンスターに方界カウンターを1つずつ置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 ②:対象のモンスターが相手フィールドに存在する限り、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。 ③:対象のモンスターが全てフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。

ほうかいがっしん
方界合神


①:自分の手札・フィールドから、「方界」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ②:表側表示の「方界」モンスターが、戦闘で破壊された場合、またはフィールドから離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキからレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは、このターン戦闘・効果では破壊されない。

ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン
青眼の亜白龍



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2500
このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。 ②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン・ガール



攻撃力:2000
守備力:1700
【効果】
攻撃力:2000
守備力:1700
①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300アップする。

エルフのせいけんし
エルフの聖剣士



攻撃力:2100
守備力:700
【効果】
攻撃力:2100
守備力:700
このカードはルール上「エルフの剣士」カードとしても扱う。 ①:自分の手札がある場合、このカードは攻撃できない。 ②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「エルフの剣士」モンスター1体を特殊召喚する。 ③:このカードの攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分フィールドの「エルフの剣士」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。

ブラック・マジシャン
ブラック・マジシャン



攻撃力:2500
守備力:2100
【通常】
攻撃力:2500
守備力:2100
魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス。

ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
青眼の白龍



攻撃力:3000
守備力:2500
【通常】
攻撃力:3000
守備力:2500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。 どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない

禁止
はめつりゅうガンドラクロス
破滅竜ガンドラX

禁止


攻撃力:0
守備力:0
【効果】
攻撃力:0
守備力:0
①:このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードの攻撃力は、この効果で相手に与えたダメージと同じ数値になる。 ②:自分エンドフェイズに発動する。自分のLPを半分にする。

あんこくきしガイアロード
暗黒騎士ガイアロード



攻撃力:2300
守備力:2100
【効果】
攻撃力:2300
守備力:2100
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、このカードより攻撃力が高いモンスターが相手フィールドに特殊召喚された場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで700アップする。

レモン・マジシャン・ガール
レモン・マジシャン・ガール



攻撃力:800
守備力:600
【効果】
攻撃力:800
守備力:600
①:1ターンに1度、「レモン・マジシャン・ガール」以外の自分フィールドの「マジシャン・ガール」モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから魔法使い族モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。手札から魔法使い族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。

しゅごしんかんマハード
守護神官マハード



攻撃力:2500
守備力:2100
【効果】
攻撃力:2500
守備力:2100
①:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:このカードが闇属性モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は倍になる。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。

りゅうせいほうかいきデューザ
流星方界器デューザ



攻撃力:1600
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1600
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「方界」カード1枚を墓地へ送る。 ②:1ターンに1度、このカードが表側表示で存在する状態で、モンスターが自分の墓地へ送られたターンに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分の墓地のモンスターの種類×200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。

ブルーアイズ・ツイン・バースト・ドラゴン
青眼の双爆裂龍



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 融合】
攻撃力:3000
守備力:2500
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードは戦闘では破壊されない。 ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 ③:このカードの攻撃で相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。

チョコ・マジシャン・ガール
チョコ・マジシャン・ガール



攻撃力:1600
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1000
①:1ターンに1度、手札から魔法使い族モンスター1体を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合、「チョコ・マジシャン・ガール」以外の自分の墓地の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。

クリスタル・ドラゴン
クリスタル・ドラゴン



攻撃力:2500
守備力:1000
【効果】
攻撃力:2500
守備力:1000
①:1ターンに1度、このカードが戦闘を行った自分ターンのバトルステップに発動できる。デッキからドラゴン族・レベル8モンスター1体を手札に加える。

クリアクリボー
クリアクリボー



攻撃力:300
守備力:200
【効果】
攻撃力:300
守備力:200
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:ダメージを与えるモンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。 ②:相手モンスターの直接攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。そのドローしたカードがモンスターだった場合、さらにそのモンスターを特殊召喚できる。その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。

シン レッドアイズ・ブラックドラゴン
Sin 真紅眼の黒竜



攻撃力:2400
守備力:2000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2400
守備力:2000
このカードは通常召喚できない。デッキから「真紅眼の黒竜」1体を除外した場合に特殊召喚できる。 ①:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。 ③:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

シン ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
Sin 青眼の白龍



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2500
このカードは通常召喚できない。デッキから「青眼の白龍」1体を除外した場合に特殊召喚できる。 ①:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。③:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

シン パラレルギア
Sin パラレルギア



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:0
このカードをS素材とする場合、他のS素材モンスターは手札の「Sin」モンスター1体でなければならない。

シン サイバー・エンド・ドラゴン
Sin サイバー・エンド・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:2800
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:4000
守備力:2800
このカードは通常召喚できない。EXデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。 ①:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。 ③:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

シン レインボー・ドラゴン
Sin レインボー・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:0
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:4000
守備力:0
このカードは通常召喚できない。手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。 ①:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。 ③:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

シン パラドクス・ドラゴン
Sin パラドクス・ドラゴン



攻撃力:4000
守備力:4000
【効果 / シンクロ】
攻撃力:4000
守備力:4000
「Sin パラレルギア」+チューナー以外の「Sin」モンスター1体
①:「Sin パラドクス・ドラゴン」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがS召喚に成功した時、自分または相手の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ③:フィールドに「Sin World」が存在しない場合にこのカードは破壊される。

シン ワールド
Sin World



①:自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに発動できる。デッキから「Sin」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。

シン クロウ ストリーム
Sin Claw Stream


①:自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊する。

シン スターダスト・ドラゴン
Sin スターダスト・ドラゴン



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2500
守備力:2000
このカードは通常召喚できない。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。 ①:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの表側表示のカードは効果では破壊されない。 ③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。 ④:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

エレメンタルヒーロー ネオス・ナイト
E・HERO ネオス・ナイト



攻撃力:2500
守備力:1000
【効果 / 融合】
攻撃力:2500
守備力:1000
「E・HERO ネオス」+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 ①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材とした「E・HERO ネオス」以外のモンスターの元々の攻撃力の半分の数値分アップする。 ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 ③:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。

シン トゥルース・ドラゴン
Sin トゥルース・ドラゴン



攻撃力:5000
守備力:5000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:5000
守備力:5000
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:「Sin トゥルース・ドラゴン」以外の自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、LPを半分払って発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 ②:「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ③:フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。 ④:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。

サイバー・ドラゴン
サイバー・ドラゴン



攻撃力:2100
守備力:1600
【効果】
攻撃力:2100
守備力:1600
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・アームド・ドラゴン



攻撃力:2800
守備力:1000
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:2800
守備力:1000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。 ①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

エフェクト・ヴェーラー
エフェクト・ヴェーラー



攻撃力:0
守備力:0
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:0
①:相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

ぞうしょくするジー
増殖するG



攻撃力:500
守備力:200
【効果】
攻撃力:500
守備力:200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 ①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。 ●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

制限
らんせいりゅう-テンペスト
嵐征竜-テンペスト

制限


攻撃力:2400
守備力:2200
【効果】
攻撃力:2400
守備力:2200
このカード名の①~④の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 ②:ドラゴン族か風属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 ③:このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。 ④:このカードが除外された場合に発動できる。デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。

ゆきうさぎ
幽鬼うさぎ



攻撃力:0
守備力:1800
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。

はるうらら
灰流うらら



攻撃力:0
守備力:1800
【効果 / チューナー】
攻撃力:0
守備力:1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果

ぼうりゅうのせんりつ-デストルドー
亡龍の戦慄-デストルドー



攻撃力:1000
守備力:3000
【効果 / チューナー】
攻撃力:1000
守備力:3000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

リンクリボー
リンクリボー



攻撃力:300
守備力:
【効果 / リンク】
攻撃力:300
守備力:
レベル1モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

せいしんそうさ
精神操作


①:相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは攻撃宣言できず、リリースできない。

サイクロン
サイクロン



①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

制限
インスタントフュージョン
簡易融合

制限

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

準制限
ちょうゆうごう
超融合

準制限


このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 ①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

やみのゆうわく
闇の誘惑


①:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

制限
ワン・フォー・ワン
ワン・フォー・ワン

制限

①:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。手札・デッキからレベル1モンスター1体を特殊召喚する。

準制限
はかあなのしめいしゃ
墓穴の指名者

準制限


①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

かみのせんこく
神の宣告



①:LPを半分払って以下の効果を発動できる。 ●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。 それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

さじんのおおあらし
砂塵の大嵐


このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 ①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

きっこうしょうぶ
拮抗勝負


自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 ①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。

制限
レッド・リブート
レッド・リブート

制限


このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。 ①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。 その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。

むげんほうよう
無限泡影


自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。 ①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。