20件の検索結果

ふじょうするビッグ・ジョーズ
浮上するビッグ・ジョーズ



攻撃力:1800
守備力:300
【効果】
攻撃力:1800
守備力:300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:魔法カードが発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから魚族の「シャーク」モンスター1体を手札に加える。 ③:このカードを水属性モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3か5として扱う事ができる。

こころやどりしブルーアイズ
心宿りし青眼竜



攻撃力:3000
守備力:2500
【効果】
攻撃力:3000
守備力:2500
このカード名はルール上「ミレニアム」カードとしても扱う。 このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、③の効果は自分が「千年の十字」を発動したデュエル中に1度だけ使用できる。 ①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「千年の十字」1枚を手札に加える。 ②:このカードのコントロールは変更できない。 ③:このカードが墓地に存在する状態で、相手がレベル8以上か攻撃力3000以上のモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。

レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン
レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン



攻撃力:3400
守備力:2400
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3400
守備力:2400
このカードは通常召喚できず、レベル5以上のドラゴン族モンスターをリリースして発動した「メタル化・強化反射装甲」の効果で特殊召喚できる。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットし、このカードをデッキに戻す。 ②:相手が効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にする。その後、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える事ができる。

メタル・デビルゾアエックス
メタル・デビルゾアX



攻撃力:3000
守備力:2300
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:3000
守備力:2300
このカードは通常召喚できず、レベル5以上の悪魔族モンスターをリリースして発動した「メタル化・強化反射装甲」の効果で特殊召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットし、このカードをデッキに戻す。 ②:1ターンに2度まで、相手が魔法・モンスターの効果を発動した時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

げんせきりゅうインペリアル・ドラゴン
原石竜インペリアル・ドラゴン



攻撃力:2600
守備力:0
【効果】
攻撃力:2600
守備力:0
このカードは通常モンスター1体をリリースした場合のみ召喚できる。 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手メインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「原石」モンスター1体の召喚を行う。 ②:このカードがアドバンス召喚した場合に発動できる。以下の効果をそれぞれ適用する。 ●相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。 ●種族か属性が、自分の墓地の通常モンスターのいずれかと同じとなる相手フィールドのモンスターを全て除外する。

こうるいのまラクリモーサ
紅涙の魔ラクリモーサ



攻撃力:1200
守備力:1200
【効果】
攻撃力:1200
守備力:1200
このカード名はルール上「デモンスミス」カードとしても扱う。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「紅涙の魔ラクリモーサ」以外の「デモンスミス」カード1枚を墓地へ送る。 ②:相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「デモンスミス」Lモンスター1体を対象として発動できる。このカードをデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。

かいおうせい アビスライン
海皇精 アビスライン



攻撃力:1600
守備力:1600
【効果】
攻撃力:1600
守備力:1600
このカード名はルール上「水精鱗」カードとしても扱う。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札のこのカードと自分の手札・フィールドの、「海皇」モンスターか「水精鱗」モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル7の魚族・海竜族・水族モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。このターン、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:相手ターンに、墓地のこのカードを除外し、手札を1枚墓地へ捨てて発動できる。自分は1枚ドローする。

すいれいばいしエリア
水霊媒師エリア



攻撃力:1850
守備力:1500
【効果】
攻撃力:1850
守備力:1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札からこのカードと水属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターのレベル以上のレベルを持つ水属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性以外のモンスターの効果を発動できない。 ②:自分の水属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

アザミナ・レアシルヴィア
背信聖徒シルヴィア



攻撃力:1900
守備力:1500
【効果 / 融合】
攻撃力:1900
守備力:1500
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「背信聖徒シルヴィア」以外の自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 ②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。

アザミナ・ムゥルシエラーゴ
告死聖徒ルシエラーゴ



攻撃力:2000
守備力:2400
【効果 / 融合】
攻撃力:2000
守備力:2400
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキから「アザミナ」カードか「罪宝」カード1枚を手札に加える。 ②:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「アザミナ」モンスターの数×500ダウンする。 ③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「罪宝」魔法カード1枚を手札に加える。

アザミナ・モアレジーナ
殺戮聖徒レジーナ



攻撃力:3000
守備力:2000
【効果 / 融合】
攻撃力:3000
守備力:2000
幻想魔族モンスター+レベル6以上の悪魔族モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:「殺戮聖徒レジーナ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ②:「殺戮聖徒レジーナ」以外の「アザミナ」カードか「罪宝」カードの効果が発動した時、フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

れいめいきヘオスヴァローグ
黎銘機ヘオスヴァローグ



攻撃力:0
守備力:2800
【効果 / 融合】
攻撃力:0
守備力:2800
機械族・光属性モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、融合召喚する効果を持つカード1枚を自分の墓地から手札に加える。 ②:相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、自分フィールドの表側表示の機械族・光属性モンスター1体または自分の墓地の機械族・光属性モンスター2体を除外して発動できる。その発動を無効にする。

ビー・フォース-かくめいのグラン・パルチザン
B・F-革命のグラン・パルチザン



攻撃力:3000
守備力:2000
【効果 / シンクロ】
攻撃力:3000
守備力:2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、効果では破壊されない。 ②:自分フィールドの昆虫族Sモンスターの攻撃力は、自分の除外状態の昆虫族モンスターの数×200アップする。 ③:このカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、自分の除外状態の昆虫族モンスターの数まで相手フィールドのカードを破壊できる。その場合、さらに破壊した数×500ダメージを相手に与える。

センチュリオンプリメラ・プリムス
騎士皇プリメラ・プリムス



攻撃力:2600
守備力:2600
【効果 / シンクロ / チューナー】
攻撃力:2600
守備力:2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「エンブレーマ」カード1枚を手札に加える。その後、自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊できる。 ②:EXデッキ以外から特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。 ③:自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

しんまろくぶしゅう-シエン
真魔六武衆-シエン



攻撃力:2500
守備力:1900
【効果 / シンクロ】
攻撃力:2500
守備力:1900
戦士族チューナー+チューナー以外の「六武衆」モンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがS召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「六武衆」モンスターか「紫炎」効果モンスター1体を手札に加える。 ②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのモンスター1体を破壊できる。

カオスナンバーズ32 かいこうりゅうシャーク・ドレイク・リバイス
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス



攻撃力:3100
守備力:2600
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3100
守備力:2600
レベル5モンスター×4
このカードは手札の魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのランク4の「シャーク・ドレイク」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にし、その攻撃力・守備力は0になる。 ②:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

リヴァーチュ・ドラゴン
リヴァーチュ・ドラゴン



攻撃力:2000
守備力:0
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2000
守備力:0
レベル3モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴァーチュ・ストリーム」1枚を手札に加える。 ②:以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのX素材を1つ取り除く。その後、自分の墓地から「リヴァーチュ・ドラゴン」以外の魚族・海竜族・水族モンスター1体を手札に加える。 ●フィールドのXモンスター2体を対象として発動できる。その内の1体のX素材1つを、もう1体のX素材とする。

かいおうりゅうじん ポセイドラ・アビス
海皇龍神 ポセイドラ・アビス



攻撃力:3000
守備力:1800
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:3000
守備力:1800
レベル7モンスター×3
「海皇龍神 ポセイドラ・アビス」は1ターンに1度、自分フィールドの、「海皇」Xモンスターか「水精鱗」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、手札・デッキから水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのカードを3枚まで手札に戻す。 ②:X召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、手札を1枚墓地へ捨てて発動できる。自分の手札・墓地からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター3体を特殊召喚する。

げんせきのこうみゃく
原石の皇脈



このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「原石の皇脈」以外の「原石」カード1枚を手札に加える。 ②:自分フィールドの通常モンスター及び「原石」モンスターの攻撃力は、自分の墓地の通常モンスターの種類×300アップする。 ③:通常モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。宣言した通常モンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から守備表示で特殊召喚する。このターン、自分は特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。

ドミナス・インパルス
霊王の波動


このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 相手フィールドにカードが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。 ①:モンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。自分の墓地に罠カードが存在する場合、さらにその無効にしたカードを破壊する。このカードを手札から発動した場合、発動後、このデュエル中に自分は光・地・風属性モンスターの効果を発動できない。