42件の検索結果

コスモクイーン
コスモクイーン



攻撃力:2900
守備力:2450
【通常】
攻撃力:2900
守備力:2450
宇宙に存在する、全ての星を統治しているという女王。

まほうけんしトランス
魔法剣士トランス



攻撃力:2600
守備力:200
【通常】
攻撃力:2600
守備力:200
かなりの実力を持った風変わりな魔法使い。異空間の旅から帰還したらしい。

まほうけんしネオ
魔法剣士ネオ



攻撃力:1700
守備力:1000
【通常】
攻撃力:1700
守備力:1000
武術と剣に優れた風変わりな魔法使い。異空間を旅している。

ホーリー・エルフ
ホーリー・エルフ



攻撃力:800
守備力:2000
【通常】
攻撃力:800
守備力:2000
かよわいエルフだが、聖なる力で身を守りとても守備が高い。

ろくぶしゅうのじじゅう
六武衆の侍従



攻撃力:200
守備力:2000
【通常】
攻撃力:200
守備力:2000
六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。

ガガガキッド
ガガガキッド



攻撃力:800
守備力:1200
【効果】
攻撃力:800
守備力:1200
自分フィールド上に「ガガガキッド」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 この方法で特殊召喚に成功した時、自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択し、このカードのレベルを選択したモンスターと同じレベルにする事ができる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

マジカル・アンダーテイカー
マジカル・アンダーテイカー



攻撃力:400
守備力:400
【効果 / リバース】
攻撃力:400
守備力:400
①:このカードがリバースした場合、自分の墓地のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。その魔法使い族モンスターを特殊召喚する。

クロクロークロウ
クロクロークロウ



攻撃力:900
守備力:600
【効果】
攻撃力:900
守備力:600
自分フィールド上に闇属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法による「クロクロークロウ」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。

ガガガマジシャン
ガガガマジシャン



攻撃力:1500
守備力:1000
【効果】
攻撃力:1500
守備力:1000
このカードはS素材にできない。 ①:「ガガガマジシャン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 ②:1ターンに1度、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルはターン終了時まで宣言したレベルになる。

ガガガガール
ガガガガール



攻撃力:1000
守備力:800
【効果】
攻撃力:1000
守備力:800
①:自分フィールドの「ガガガマジシャン」1体を対象として発動できる。このカードのレベルはそのモンスターと同じになる。 ②:このカードを含む「ガガガ」モンスターのみを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このX召喚に成功した時、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。

ガガガガードナー
ガガガガードナー



攻撃力:1500
守備力:2000
【効果】
攻撃力:1500
守備力:2000
相手モンスターの直接攻撃宣言時、このカードを手札から特殊召喚できる。 また、このカードが攻撃対象に選択された時、手札を1枚捨てる事で、このカードはその戦闘では破壊されない。

ズババナイト
ズババナイト



攻撃力:1600
守備力:900
【効果】
攻撃力:1600
守備力:900
①:このカードが表側守備表示モンスターを攻撃するダメージステップ開始時に発動する。そのモンスターを破壊する。

ガンバラナイト
ガンバラナイト



攻撃力:0
守備力:1800
【効果】
攻撃力:0
守備力:1800
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にできる。

アチャチャアーチャー
アチャチャアーチャー



攻撃力:1200
守備力:600
【効果】
攻撃力:1200
守備力:600
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。

ゴブリンドバーグ
ゴブリンドバーグ



攻撃力:1400
守備力:0
【効果】
攻撃力:1400
守備力:0
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動した場合、このカードは守備表示になる。

カゲトカゲ
カゲトカゲ



攻撃力:1100
守備力:1500
【効果 / 特殊召喚】
攻撃力:1100
守備力:1500
このカードは通常召喚できず、このカードの効果で特殊召喚できる。このカードはS素材にできない。 ①:自分がレベル4モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

タスケナイト
タスケナイト



攻撃力:1700
守備力:100
【効果】
攻撃力:1700
守備力:100
このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。「タスケナイト」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

ゼアル・ウェポン-ユニコーン・キング・スピア
ZW-一角獣皇槍



攻撃力:1900
守備力:0
【効果】
攻撃力:1900
守備力:0
自分のメインフェイズ時、手札のこのカードを攻撃力1900ポイントアップの装備カード扱いとして自分フィールド上の「CNo.39 希望皇ホープレイ」に装備できる。 装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。 「ZW-一角獣皇槍」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

きりこみたいちょう
切り込み隊長



攻撃力:1200
守備力:400
【効果】
攻撃力:1200
守備力:400
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。 手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 ②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手は他の戦士族モンスターを攻撃対象に選択できない。

しゅうねんぶかきろうまじゅつし
執念深き老魔術師



攻撃力:450
守備力:600
【効果 / リバース】
攻撃力:450
守備力:600
①:このカードがリバースした場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。その相手モンスターを破壊する。

ほのおのごふうけん
炎の護封剣



自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、相手フィールド上のモンスターは攻撃宣言できない。自分フィールド上にモンスターが存在する場合、または相手の手札が5枚以上の場合、このカードは破壊される。

はてんこうなかぜ
破天荒な風


自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターの攻撃力・守備力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。

ワンダー・ワンド
ワンダー・ワンド



魔法使い族モンスターにのみ装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力は500アップする。 ②:装備モンスターとこのカードを自分フィールドから墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

ダブル・アップ・チャンス
ダブル・アップ・チャンス



①:モンスターの攻撃が無効になった時、そのモンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、そのモンスターはもう1度だけ攻撃できる。この効果でそのモンスターが攻撃するダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。

きょえいきょえい
虚栄巨影



①:モンスターの攻撃宣言時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのバトルフェイズ終了時まで1000アップする。

ガガガリベンジ
ガガガリベンジ



①:自分の墓地の「ガガガ」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。 ②:装備モンスターがX素材になった事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。自分フィールドの全てのXモンスターの攻撃力は300アップする。

エクシーズ・ユニット
エクシーズ・ユニット



エクシーズモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターのランク×200ポイントアップする。 また、自分フィールド上の装備モンスターがエクシーズ素材を取り除いて効果を発動する場合、このカードは取り除くエクシーズ素材の1つとして扱う事ができる。

れんごうぐん
連合軍



自分フィールド上の戦士族モンスターの攻撃力は、自分フィールド上の戦士族・魔法使い族モンスターの数×200ポイントアップする。

制限
ぞうえん
増援

制限

①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。

せんしのせいかん
戦士の生還


①:自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。その戦士族モンスターを手札に加える。

リボーン・パズル
リボーン・パズル


自分フィールド上のモンスター1体のみがカードの効果によって破壊された場合、その1体を選択して発動できる。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。

ガガガシールド
ガガガシールド


①:自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその自分の魔法使い族モンスターに装備する。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘・効果では破壊されない。

コピー・ナイト
コピー・ナイト



自分フィールド上にレベル4以下の戦士族モンスターが召喚された時に発動できる。このカードは発動後、その召喚されたモンスターと同じレベルの同名モンスターカード(戦士族・光・攻/守0)となり、モンスターカードゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。

こうげきのむてきか
攻撃の無敵化


バトルフェイズ時にのみ、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのバトルフェイズ中、戦闘及びカードの効果では破壊されない。 ●このバトルフェイズ中、自分への戦闘ダメージは0になる。

おうのはどう
皇の波動


自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上の全てのエクシーズモンスターは、エンドフェイズ時までカードの効果では破壊されない。

エクシーズエフェクト
エクシーズエフェクト


自分がエクシーズ召喚に成功した時、フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを破壊する。

やみのじゅばく
闇の呪縛



相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 ①:対象のモンスターの攻撃力は700ダウンし、攻撃できず、表示形式の変更もできない。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

さじんのおおたつまき
砂塵の大竜巻


①:相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その相手のカードを破壊する。 その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。

リビングデッドのよびごえ
リビングデッドの呼び声



①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。

まきゅうのわいろ
魔宮の賄賂



①:相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。相手はデッキから1枚ドローする。

ナンバーズ39 きぼうおうホープ
No.39 希望皇ホープ



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:2000
レベル4モンスター×2
①:自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 そのモンスターの攻撃を無効にする。 ②:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。 このカードを破壊する。

カオスナンバーズ39 きぼうおうホープレイ
CNo.39 希望皇ホープレイ



攻撃力:2500
守備力:2000
【効果 / エクシーズ】
攻撃力:2500
守備力:2000
光属性レベル4モンスター×3
このカードは自分フィールドの「No.39 希望皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 ①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時までこのカードの攻撃力を500アップし、相手フィールドのモンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1000ダウンする。この効果は自分のLPが1000以下の場合に発動と処理ができる。