【paiza】レベルアップ問題集 攻略 – PHP編
ここでは「paizaラーニング」様で公開されている「レベルアップ問題集」PHP編の解答例を記述していきます。
何分プログラミング初心者が書くコードなので最適解ではありません。(アドバイス歓迎です(*’ω’*)
過去に出題した問題などのまとめらしいです。動画講座の中に、問題の解説動画ありますので分からなくなったら活用しましょう。
Cランクを目指す為の問題集。実は全攻略できたのはBランクアップ問題集よりも後だったりする。少し癖のある問題が含まれているので注意
Bランクを目指す為の問題集。少し面倒な問題もありますが、if()や配列の活用、繰り返し処理ができれば十分攻略可能です。
Aランクを目指す為の問題集。非常に大きなデータを扱う問題があり、アルゴリズムを考えてコードを組まなければ失敗します。数学的プログラミングを要求してくるので難しいです((+_+))
標準入力の方法を確認するための問題集らしいです。Dランク相当の問題しかないためとても簡単です。
日付に関する問題集。特定の日付から〇年後といった問題や、架空のカレンダーの作成など。結構難しいです( `ー´)ノ
2019年4月に実施したpaiza様の営業社員対決の問題らしいです。Aランク以上の問題は含まれていないのでさほど苦労はしないと思います。
2019年6月に実施したpaiza様の社内早解き大会の問題らしいです。Dランクということで難しい問題は含まれていません。私のような初心者の方はまずこういうのから(*’ω’*)
文字列に関する問題集らしいです。PHP関数を利用しなければ難しい問題があるので、PHP関数も併せて学習していくのがいいと思います。
標準入力に関する問題集らしいです。簡単な繰り返し処理の問題が多いので初心者の方はまずこちらから。でも標準入力ってまだpaiza以外で使用したことないんだよなぁ( 一一)
標準出力に関する問題集らしいです。「標準入力メニュー」よりも少しだけ難しい問題があります。
配列に関する少し複雑な問題集らしいです。っといってもそこまで難しい問題はなかったと思います。「配列メニュー」より少し難しい程度…
データセットに関する問題集らしいです。PHP関数を利用しなければ面倒な問題がありますが、そこまで難しい問題はなかったと思います
二重ループに関する問題集らしいです。二重ループはB~Aで使用することがあるのでここで慣れておくのもいいかもしれません。九九表も二重ループで再現できる基本的なテクニックです。
配列に関する問題集らしいです。配列を使った簡単な問題しかないので配列を勉強したら挑んでみましょう。
「if」を使った問題が多いのでプログラミング初心者の今後に役立つと思われます。論理演算子まで使いこなせるようになりましょう。