しのせんこく
死の宣告
Sentence of Doom



このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで悪魔族モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 ②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
効果の詳解
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで悪魔族モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|
対象をとる効果 | 自分は(プレイヤー) 自分の 墓地からモンスターを手札に加える |
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで悪魔族モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|
対象をとる効果 | 自分は(プレイヤー) 自分の 除外ゾーンからモンスターを手札に加える |
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|
フィールドから自身を墓地に送る | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の 手札から魔法を魔法・罠ゾーンに置く(またはセットする) |
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|
フィールドから自身を墓地に送る | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の メインデッキから魔法を魔法・罠ゾーンに置く(またはセットする) |
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ②:魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。
コスト | 対象 | 効果 |
---|---|---|
フィールドから自身を墓地に送る | 対象をとらない効果 | 自分は(プレイヤー) 自分フィールド上に 自分の 墓地から魔法を魔法・罠ゾーンに置く(またはセットする) |
スポンサーリンク
逆引き検索
収録パック
登場時期 | 識別 | 収録シリーズ | レアリティ |
---|---|---|---|
2019-06-08 | DP22-JP005 | デュエリストパック - レジェンドデュエリスト編5 - | レア |
死の宣告のカード評価
投稿数
合計評価点
平均評価点
0
0pt
0pt